- ベストアンサー
「好く」の動詞活用方法について
外国人の友達から「好く」という動詞の活用を 「好かない/好きます/好く/好ける/好こう」で合っているかと尋ねられました。 好きます、好こうが私のなかではしっくりきません。 どう説明すればいいですか。 好くは動詞で、好きは名詞ですか。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
好くは他動詞5段活用 好かない 好きます 好く(時 事) 好く 好けば 好け で、かきくくけけ ですが、 日常使われるのは形容動詞の「好きな」の方が多いと思います。 「好きな」の活用は「未然」 好きだろ 「連用」 好きだ(った)好きで(ない)好きに(なる) 「終止」 好きだ 「連体」好きな+名詞 「仮定」好きならば 「命令」 。 好き 名詞としても使われます。。好きか嫌いかはっきりしろ。みかんが好きです。 日本語は複雑ですので、出来るだけ使用頻度の高い言葉を覚えた方が、実用的だと思います。
その他の回答 (1)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
1. どう説明すればいいですか。 (1) 動詞の場合 カ行5段活用、ただし好かない(未然形)以外(×好きます、×好く、×好け、×好こう)は使わない。 (2)名詞の場合 動詞として使わない場合が多いので連体形(名詞形ともいう)から生まれた「好き」で補う。 2。 好くは動詞で、好きは名詞ですか。 おっしゃる通りです。
質問者
お礼
こんにちは! 早速のご回答をどうもありがとうございました。 とてもよくわかりました。
お礼
こんにちは。 早速にご丁寧なご回答をありがとうございました。 参考になりました。 日本語って本当に難しいですよね・・・。