正しい植民地支配の在り方
子供向けの本に過去の日本の亜細亜植民地政策に関して
日本は植民地支配した地域の人々をとても苦しめましたという記述について疑問があります。
ではヨーロッパのアフリカ 中南米、亜細亜の植民地支配は現地の人々を全く苦しめなかったのでしょうか?
私はそんなバカな事はない、ヨーロッパだって現地の人々を散々苦しめたはずだと思います。
なぜ日本だけがいまだに過去の植民地支配を批判されつづけ謝罪させられるのでしょうか?
植民地支配という行為そのものが人類全体の普遍的価値である人権抑圧人権蹂躙だというなら、日本だけでなく、過去において植民地支配をやった世界の全ての国がやった地域に謝罪や賠償しなければおかしいと思います。
しかし、実際は違いますよね。ヨーロッパはアフリカに謝罪して賠償しましたか? やってないですよね、なぜですか?
モンゴル族が中国を支配した時は中国はユーラシア大陸のかなりの部分を支配して何十という国々を滅ぼして現地の若い女性をセックス奴隷にしました、
なぜ中国はやった国々に謝罪や賠償しないのですか?
これって矛盾しませんか?
過去の世界史をみれば植民地支配なんか至るところで沢山あったし、なぜ日本だけがいまだに謝罪や賠償をいわれるのだろうか?
解る方、教えて頂けませんか?