• ベストアンサー

退職金について

民間企業(技術職)から役所(東京近郊)への転職検討中です。現企業には19年在籍になり、今の退職金の見当はつくのですが、役所へ転職がかなったとして残り19年でどのくらいになるのか、金額や月数等おおよそで結構ですので、一般的なことどなたかわかりませんか?また、こういうことを内定がかなったとして、問い合わせしても良いものなのでしょうか?中途の場合は経済的な事項は切実ですので。ヘッドハンティングではないので個人面接で聞くなんてご法度ですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10344
noname#10344
回答No.1

民間企業の場合,会社の就業規則等で退職金の規定があるはずです。会社毎で規則が違いますので会社に聞くしか額の算定は難しいです。 公務員の場合は勤務年数と退職時の給与額で決まりますので計算できますが。公務員の場合20年及び25年で算定の基礎基準が変わり、長期期間勤めると大きく額が上がります。残り19年しかなくて公務員に転職すると多くの額は期待できません。 多くの自治体がホームページで給与条例等を掲示してますので転職予定の自治体のHPを見て検索するといいかも。

ms3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 HP等探してみましたが、給与はあるものの、退職金規定は見つかりませんでした。他の自治体を参考にするしかないでしょうか。また合格したとして、こういったことを確認するような機会はあるのでしょうかね。 確かに満額から比べると多くは期待できないようですね。最近知りましたが、公務員て勤め上げると平凡な人でもずいぶん貰えるみたいですね。

その他の回答 (1)

noname#5168
noname#5168
回答No.2

わたしの知る自治体の場合だと、定年退職だと、だいたい20ヶ月分ぐらいのようです。20年を過ぎると30ヶ月近くなのでNo.1の方のいうとおり20年と25年で大きな節目があるようです。 だいたい、どこの自治体も似たようなものではないでしょうか。 内定後は問い合わせても良いと思いますが、面接では控えたほうが良いと思います。 平凡な人でもずいぶん貰えるということですが、民間平均よりやや高いぐらいと聞いた記憶があります。民間平均が、どこの平均かという議論はありますが。

関連するQ&A