- ベストアンサー
満期のときにかかる税金の金額
生命保険の満期時に支払う税金の金額が計算できません ご教授くださいませ 保険料支払い総額130万円 満期受取金1000万円 支払い者=受け取り者 です
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>支払い者は専業主婦です… 基礎控除以外の「所得控除」は何も該当しないのですか。 しないのなら、 ・当年の所得税 410 - 38 = 372万・・・課税所得 これより税率表に照らし合わせて 372万 × 20% - 427,500 = 316,500円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm ・翌年の住民税 (410 - 33) × 10% = 377,000円・・・ほかに均等割の何千円かプラス (均等割の額は自治体によって違います) >その配偶者は… 今年の年末調整で配偶者控除を取れません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
その他の回答 (3)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
No.2です。 >合計で110万と考えればよいでしょうか? そのとおりです。 正確には112万円ちょっとですが…。
お礼
ありがとうございます☆
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>保険料支払い総額130万円 満期受取金1000万円 そんなおいしい保険があるんですか? 支払金額とか間違いないんですよね。 所得税 (1000万円-130万円(支払額)-50万円(特別控除))×1/2=410万円 410万円-38万円(基礎控除)=372万円 372万円×20%(税率)=744000円(税額) 住民税(来年課税) 410万円-33万円(基礎控除)=377万円 377万円×10%(税率)=377000円 377000円-2500円(調整控除)=374500円(所得割) 4000円(均等割) 計378500円です。
補足
ありがとうございます バブルはじける前の生命保険です。 いまではありえない商品ですね。 所得税のほかに、住民税もそうですよね、かかりますよね 合計で110万と考えればよいでしょうか? 違っていたらダメだしよろしくお願いします。 それでも美味しい一時所得ですよねー
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>支払い者=受け取り者… 所得税の対象で、一時所得ということですね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1755.htm >保険料支払い総額130万円… >満期受取金1000万円… 「所得」は 870万。 「一時所得」は 870 - 50 = 820万 「課税される所得」は 820 × 1/2 = 410万円 410万が給与など他の所得に合算されて、所得税の計算に進みます。 これ以降は、ご質問が簡単すぎて先へ進めません。 必要な情報は、 ・給与所得や事業所得など他の所得があるのかないのか。あるなら何の所得でどれだけか。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm ・基礎控除以外の「所得控除」にはどれとどれが該当するか。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm の 2点です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
補足
mukaiyamaさん、以前もお世話になりました。 いつもありがとうございます。 支払い者は専業主婦です。 その配偶者は年収2000万程度です。 よろしくお願いします。
お礼
そうでした・・・配偶者控除、確かにハズされてしまいますよね・・ 税率はかわらないとはおもいますが・・・30万近い控除がなくなるのはイタいですね。 ありがとうございます。