- ベストアンサー
第二次大戦以前に、日本が戦争に負けたのはいつですか
第二次世界大戦より以前に、日本が最後に戦争に負けたのはいつでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無いです。 ノモンハン事件は戦後左翼によって 関東軍の敗戦だと宣伝されましたが 死傷者、戦車の損失ともソ連軍の方が 多かったです。 空戦においてはソ連軍の戦闘機は 日本の戦闘機に歯が立たなかったです。 薩英戦争は薩摩の砲台が艦砲射撃で全滅しましたが 英国旗艦も大損害、大破となり艦長は戦死 しております。つまり司令官、大将が打ち取られた わけで引き分けでしょう。 文禄慶長の役は秀吉の死による撤退です。 白村江の戦いはあくまで百済への援軍であり 負けたのは百済軍です。
その他の回答 (4)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
第二次大戦以前に、完全に征服された場合を除けば国家が無条件降伏するってことはありませんでしたから、賠償金を支払うか領土を失ったものを「戦争に負けた」と定義するってことでいいでしょうかね。 そうなると馬関(下関)戦争と薩英戦争は日本側が賠償金を支払っているので敗戦に該当しますね。 張鼓峰事件やノモンハン事件は、戦闘としては敗北した部分もあるけど、はっきりと決着がついたわけではないので敗戦の中には入らないかな。ただし、「ソ連と戦争になったら勝てない」ということを骨身に沁みて実感することになったから(辻君はやる気満々だったけど、全面戦争になれば敗北は免れなかったでしょう)、戦略的には敗北したといってもいいと思います。 シベリア出兵なども、とくに何を得るでもなく撤退したのですから勝利とはとてもいえませんが、さりとて明確に敗北したわけでもなく賠償金を支払ったわけでもないので負けともいいづらいですしね。 しかしその一方、日露戦争も十分な賠償などは得られなかったわけで、講和が成立すると日本国内では暴動まで起きましたから、手放しで勝利というわけでもありません。 愛国的な人や歴史をよく知らない(ゴーマニズムな先生とか)人は「無敵皇軍」みたいなことをいいますが、当時のアジアなんて日本以外の国の軍隊なんて山賊に毛が生えたようなものばかりで、織田信長の言葉を借りれば、あれは鳥なき島の(以下自粛)・・・
お礼
ありがとうございました。
- aburakuni
- ベストアンサー率30% (470/1562)
「日本」と「戦争に負けた」の定義が必要ですね。 現在の日本領土の大半を実質支配する政体を「日本」として、戦闘の継続が出来ずに意図した戦争目的を達成できない事を負けたとするならば、No2の回答者さんのご指摘から薩長の対英戦争を除き、シベリア出兵を入れる事になるのでしょうか。 本体を占領される事や無条件降伏でなければ勝ち負けが付かないとするなら、日清戦争も日露戦争も元寇も勝ちとは言えず、二次大戦前の最初で最後の勝ち負けは朝鮮半島から来た騎馬民族の日本占領になります。
お礼
ありがとうございました。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
・白村江の戦(7世紀後半の中国(唐)・新羅連合軍と日本の百済救援軍との間でおきた海戦 ・秀吉の朝鮮征伐 ・幕末の長州薩摩砲撃 ・ノモンハン事件
お礼
ありがとうございました。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
日本国として外国と戦ったことですか? ば無いのでは・・・ 兵を出し撤退したを負けと言うなら 秀吉の朝鮮出兵。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。