- 締切済み
紐を引っ張るとピンと伸び最短距離になる
紐を引っ張るとピンと伸び最短距離になりますが、何故最短距離が直線になるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 中村 拓男(@tknakamuri)
- ベストアンサー率35% (674/1896)
回答No.3
「変分法」というものを学習すると幸せになれます。 「2点間を最短で結ぶ曲線とは何か」という 問いに対し、「直線」という答えを返してくれます。
- gohtraw
- ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2
#1です。先の私の回答は厳密さに欠けていました。 「線分ABに平行な成分の総和は線分ABの長さに等しくなります」 ⇒等しくなるのは、線分ABに平行な方向で「行き過ぎたので戻ります」というのがない場合です。もし「行き過ぎて、戻って」というのがあれば、その場合は線分ABに平行な移動距離だけで線分ABの長さよりも長くなります。
質問者
お礼
再回答ありがとうございました。
- gohtraw
- ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1
点AからBに移動する経路として、線分AB以外の経路Pを考えます。Pを微小な区間に区切るとそれぞれの区間は線分ABに平行な成分と垂直な成分に分離できます。線分ABに平行な成分の総和は線分ABの長さに等しくなります。従って、Pは線分ABに垂直な成分の総和分だけ線分ABよりも長くなります。
質問者
お礼
垂直な成分だけ経路Pは遠回りなんですね。
お礼
変分法ですね。 調べてみます。