• ベストアンサー

数学:おすすめの参考書を教えて下さい

受験生です。 おすすめの参考書・問題集を教えて下さい。 ・分野別で一冊にまとまっているもの(関数編、とか) 苦手な分野をはっきりさせたいので、そういう形式の方がやりやすいかと考えています。 ・基本を重視しているもの この時期になっても、基礎はやはり大事だと考えています。 ・参考書の場合:あまり暗記に頼らない方針のものがよいです。 薦めていただいたものを本屋さんでチェックして気に入ったら買おうと思ってます。 条件が多いですが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

分野別なら、細野数学シリーズ「~が面白いほどよくわかる本」がわかりやすいと思います。確率や微分積分編などがあります。基本から応用まで載っていますが、かなり詳しく解説されています。  基礎を重視しているなら、大学への数学は向いていないかもしれません。大学への数学シリーズであえて言うなら、「1対1対応演習」シリーズが入試標準レベルを解くことを目的としているものの一つとしてお薦めします。これは、例題と演習が1対1に対応しています。ただ、少々癖のある問題も多いため、これをやるなら、青チャートのほうがお薦めです。数学が得意な人とかなら良いのでしょうが・・・。  あとは、やはり、チャート式が有名です。教科書の例題レベルのすごい簡単(受験向けでない)なものは白チャート、標準向けなら、黄色チャート、理系標準なら、青チャート、超難関大学向けの赤チャートと分かれています。  ただし、チャート式は問題数が多く分厚いため、今から全てやるのは厳しい気がします。青チャートなら、例題を中心に完璧にやるべきです。  これらは、一応一部は使ったことがある参考書ですが、他にいろいろ知りたいなら、以下のURLを参考にしてください。

参考URL:
http://fuse.pobox.ne.jp/science/review2.html
stripe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 細野数学シリーズですか。 本屋で見てみたいと思います。 チャートは時期が時期なので辞めておきます(^^; ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

数学は苦手分野を確実につぶしたい場合は細野数学シリーズ。まとめて勉強したい場合はマセマ出版社の合格数学シリーズかもしくは大上の頻出問題解法(学研)がいいかと。

stripe
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#5529
noname#5529
回答No.4

正高社の「タイプ分けによる~」シリーズは良いと思います。 文系センター向けから理系受験向けまで揃っていて それぞれ分野別になっています。 ただ、1A2Bなどは分野の順番が教科書通りではないので 人によって合う合わないがあるかもしれません。 個人的にはおすすめです。

参考URL:
http://www.seikohsha.co.jp/
stripe
質問者

お礼

URL見てみます。 ありがとうございました。

noname#6780
noname#6780
回答No.2

文系でしたら分かりませんが理系でしたら、大学への数学とかがポピュラーですよ。青チャートを使ってる人も多いです。でも文系の難しいところ狙う人はこれらの本を使ってる人もいます。結構基礎の出来てない人にも向いているかもしれません。

stripe
質問者

お礼

チャートですか。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.1

受験対象がわかりませんので教えて下さい。 高校受験か大学受験か?

stripe
質問者

お礼

大学受験です。よろしくおねがいします

関連するQ&A