- ベストアンサー
数学をやり直すのにお薦めの本
- 数学の基本的な知識を活用して問題を簡単に解くことができる
- 数学は思考するための学問であり、生活や仕事に必要不可欠
- 中学レベルの数学から始めることができる良い本を紹介してほしい
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3で紹介されている「虚数の情緒」は、私も薦めたいと思います。 学生さんの進学祝いにプレゼントしたくなる一冊です。 suneo3さんの文面を拝見すると、 「4次元の林檎」(大上丈彦著・幻冬社) という本もよいかもしれません。 「自分が学生のとき、こういうふうに教えてくれたらよかったのに」 という著者の思いが伝わってきます。 上の2冊は、書店では「数学書」の棚にあると思いますが、 高校生の参考書の棚に並んでいるものとしては、 「本質がつかめる数学」(長岡亮介著・旺文社)がよいと思います。 いかにも何の変哲もない参考書、といった外見ですが、 タイトルに恥じない「本質」指向の名著です。 どの本も、のんびりと楽しみながら読んでみてください(^^)
その他の回答 (5)
- zabuzaburo
- ベストアンサー率52% (46/88)
#5の訂正です。 「4次元の林檎」(大上丈彦著)の出版社は 「幻冬社」ではなく「荒地出版社」でした。 失礼しました。
- yuukk29
- ベストアンサー率15% (16/104)
友達と数学の話題になった時に勧められた本です。 ナツメ社「図解雑学 算数・数学」 見開きに、左に文章、右にイラスト(図解)というものです。 好きなとこだけ読めるしイラスト満載だし、数学の中の何かに興味を持つ一歩手前用って感じでしょうか。
- oft
- ベストアンサー率30% (7/23)
吉田武『虚数の情緒―中学生からの全方位独学法』(東海大学出版会)はいかがですか。 あえて一言で紹介するとなれば「数学を話題の中心にしながらも,分野にこだわらず人類文化の全体的把握を目指した本」ということになると思います。また,電卓を積極活用して数学を体感させる工夫や,漢字やルビを多用するなど,かなり個性的でアクの強い本です。 世に「数学をやさしく解説した入門書」と銘打つ本は数あれど,読者に対する愛情をこれほどまでに感じさせてくれる本はないと思います。 あとは,実際に書店の数学書コーナーで見ていただくか, http://www.amazon.co.jp/ などでレビューを検索してみてください。
数学の基礎から勉強されるなら、教科書にそって学習されては如何でしょ うか。書店に行けば、それぞれの地域の学校別の教科書にそった解説本が 出されています。(この方法だと教科書と同じ内容です。) 驚くのは、20年少し前に高校で習った数学の1次関数が中2の教科書に出 ていました。ずいぶん早く習うものだと驚きです。 一度、解説本を見、中学生のレベルから始めるか高校生レベルから始める か検討されては如何でしょうか。
- don_cha
- ベストアンサー率34% (139/407)
私も使用・活用していますが、そのままずばり「算数・数学をやりなおす本」というタイトルの本があります。2色刷りで、図解があってわかりやすいです。 一度、図書館などで探してみてはいかがでしょうか。