• ベストアンサー

わかりやすい数学の参考書

タイトル通りなのですが、数学のわかりやすい参考書を探しています。 大学受験(センター試験)に向けて参考書を買いたいのですが、どれがいいのかわかりません。 私は数学が苦手すぎるので、普通の参考書だと解説を読んでも理解できません。 なのでレベル的には本当に基礎の基礎くらいのものを探しています。 バカでもわかるような参考書を知っていたら教えてください(Pω;) 回答よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NO2 の「一対一対応の演習」は絶対やめたほうがいい。 あれは2次試験用の問題集ですし、難しいです。 私は数学が苦手すぎるので、普通の参考書だと解説を読んでも理解できません。 そうなりますと・・・ 知っているかもしれませんが、センター試験の点数を伸ばすには、やはりそうそうの計算力が必要なんですよね。参考書や問題集に頼った時点でアウトなのかもしれません。 計算ドリルと、皆さんが挙げる参考書を併用することを薦めます。 一応私のお勧めは、 ドリル⇒「ドラゴン桜式 数学力ドリル」 この程度の計算ドリルができないとセンターで点は取れません。絶対。計算は考えるのではありません。やり方はもう頭の中にあって、体に染み込ませる。それを放出するのです。 例えば、3+6+7+4=(3+7)+(6+4)=20と工夫するのは、本能が自動的にそのやり方を選択しています。 参考書・問題集⇒「センター試験必勝マニュアル数学」とその演習編 (いづれも東京出版) 2冊とも、代ゼミのサイトでは偏差値50ぐらいの人が使うと効果的とあります。 正直センターの参考書なんてどれも同じで「あなたが期待するもの」は限りなくないに等しいです。 ちなみにあなたはバカなのではなくて、ただやっていなかっただけです。 ちゃんと基礎が重要とわかっていますし、勉強の方向性がよいです。 センター過去問も入手しましょう!! 参考にしてみてください。

ayulovegg
質問者

お礼

計算ドリルを使うことは考えてもみませんでした! 確かに簡単な計算すら間違えて点を落としていたのでぜひ使ってみようと思います。 回答ありがとうございました\(^^)/

その他の回答 (2)

  • -_-nazo
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.2

「1対1対応の演習」が易しいと思います。 何より薄いので気負わないで始めらると思います。 これが理解できない場合は、「基礎解法のテクニック」「基礎からはじめる数学」が易しくわかりやすいと思います。

ayulovegg
質問者

お礼

色々な書名をあげていただきありがとうございます! 探してみます\(^^)/

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.1

センター試験って応用の欠片もない教科書レベルなので、教科書を読んで理解できなければ 受験科目から除外する方が効率がいいでしょう。寧ろ、理解できないのは既存の基本が できていないからだと思います。中学レベルから復習した方がいいかもしれません。 ちなみに、中学数学を完全にマスターすれば、数1は30点以上採れます。 最悪、高校受験生より学力が劣っている可能性があります。公立高校受験の数学を 解いてみましょう。80点以下ならば、問題ありありです。

ayulovegg
質問者

お礼

中学の内容ですか! 考えたことありませんでした。 回答ありがとうございました\(^^)/ 参考にしてみます。

関連するQ&A