次の2次函数極大・極小の問題が分かりません。
次の2次函数極大・極小の問題が分かりません。
見ていただきありがとうございます。
今つぎの問題が分からないのですが見ていただけないでしょうか?
次の函数f(x,y)を極大にする点(x,y)及び極小にする点(x、y)をそれぞれすべて求めよ。
f(x、y)=x(-x-y+1)y
です。
色々として候補点は一応求まりました。
(0,0) (0,1) (1,0) (1/3,1/3)
あっているかどうか分かりません。
ここでヘッシアンの公式を用いて判別しました。
ヘッシアンが0ということだけでは極大・極小が判別できないといわれました。
自分で答えを出してみたところ極大・極小ともになしという答えが出たんですが間違っていました。
もし分かるかたがいましたら、回答・解説よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます(^^)