経済学(ミクロ経済)の本探しています。
大学で初めて経済学を取ってみました。が、難しいです・・・
そこで、レポートや論文の助けになるようなお勧め参考文献や説明書があれば、お詳しい方に教えていただきたいです!
内容的に以下の事が分かりやすく記載されているものです。↓
(1)2財の相対価格、代替高価と所得効果(グラフなどが用いられているといいです)
(2)供給独占市場の均衡
(3)複占市場 屈折需要曲線(グラフなどが用いられているといいです)
(4)くもの巣理論の安定条件(グラフなどが用いられているといいです)
(5)ワルラスとマーシャルの安定条件(グラフなどが用いられているといいです)
(6)無差別曲線と予算線、消費者均衡(グラフなどが用いられているといいです)
(7)消費者余剰(グラフなどが用いられているといいです)
(8)企業の平均費用、平均可変費用、限界費用の関係(グラフなどが用いられているといいです)
(9)完全競争市場の均衡条件(グラフなどが用いられているといいです)
(10)長期平均費用曲線3つのタイプ(図などがもちいられているといいです)
上記のいくつかでも記載されている本でも良いです。
よろしくお願いしますm(__)m
お礼
分かりやすい説明ありがとうございました!