• ベストアンサー

ピンポンダッシュについて

こどもがピンポンダッシュをしたがる理由は、なんとなくわかるんです。 でもうちの障がい児(2歳レベル)は、トイレの水を流して、笑い逃げします。 ボタンを押したらドアが空くおもちゃを押して、笑い逃げすることもあります。 (誰が怒るわけでもないのに)これは一体どういう心理なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

前2つと、3つ目では、その「心」が少し違いませんか? 前2つは「それに誰か(大人とか)が反応する」ことへの関心。あるいは、大人に構って欲しいという表れもあるかもしれません。つまり「人」への関心です。 「ピンポンと鳴る音」「ドアが開くさま」や「トイレで流れる水の様子」自体に喜びを見出している訳ではないように思えます。 3つ目は「いないいないばぁに大喜びする」「クルクル回っているものやキラキラした水面に見入る」・・・というような、もっとプリミティブな感覚なように思えます。これは「現象」への関心。人間には元々そういう感覚が備わっているのだと思いますよ。 でもこれは何も小さな子供に限った話ではないですよ。 大人も、ただ光ってボンと鳴るだけの花火を観ます。ただ意味も無い動きをしているだけなのに、ダンスを観ます。歌詞の有無は関係無く、音としての音楽を聴きます。海の波の動きや、とめどなく流れる滝に見入ります。 これらは子供が「ナンセンスなおもちゃの動き」に大爆笑しているのと全く同じ。それらに「理由」や「意味」なんてありません。まさしく「感覚」です。

hakatakko2
質問者

お礼

人への反応と、感覚遊びなんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A