• ベストアンサー

ピンポンダッシュ

ある友達の家にピンポンして走らず歩いて隠れる。これでもピンポンダッシュ? もともとピンポンして走って逃げることをピンポンダッシュ。だってダッシュは走るという意味でつかわれているので。 よく小学生に「ピンポンダッシュはしては行けないよ」と言いますが、 中には「ダッシュって走るという意味だからピンポンして走ることさえしなければいいんだ」と勝手に思う子どもだっているもん。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

ピンポンダッシュには、やり方により複数の種類があります。 一番有名な走って逃げるのが、ピンポンダッシュ。 歩いて逃げるのは、ピンポンウォーク。 車で逃げるのは、ピンポンドライブ。 泳いで逃げるのは、ピンポンスウィム。 ジャンプして逃げると、ピンポンジャンプ。 などなど、色々な呼び名がありますが、総称してピンポンダッシュと言われます。 よって、歩いて隠れても、やっている行為はピンポンダッシュです。 そもそも、「ダッシュが走る事」との知識がある年齢なら、ピンポンダッシュがたちの悪いイタズラであり、低俗な行為である事も判るはずですが・・・

noname#106147
質問者

お礼

そもそも、「ダッシュが走る事」との知識がある年齢なら、ピンポンダッシュがたちの悪いイタズラであり。そう私も思いました。言葉だけで とらわれず、あしからず。気をつけます。どうもありがとうございます

その他の回答 (1)

  • shokker02
  • ベストアンサー率45% (204/446)
回答No.2

「立ち読みはだめ」と言われたら座ってればいいのか、と同じへ理屈だね。 他に 「廊下を走ってはいけません」→「スキップはいいのか」 も同じ。 大抵の子はどういうことがいけないのかを理解して、 「言葉どおりでなけりゃいいのか」と揚げ足を取ったりしませんが、 昔から少なからずそれでもやる子はいましたね。 まぁ「イタズラ」でやる子ならかわいいもんですが、 真剣にそう思ってるならいっぺん診てもらったほうが。

noname#106147
質問者

お礼

いろんな思考すればじゃあこれだって・・・という例を教えてくれてありがとうございます。私も言葉通り信用ならないよう気をつけます

関連するQ&A