- ベストアンサー
構文解釈と英訳お願いします
- 同じ刺激が異なる状況で異なる反応を引き起こす理由について、やる気や動機付けの概念が導入される。
- 食べ物の視覚刺激が飢餓反応を生じさせないのは、犬が食べ物を飽きるまで食べたためである。
- テリトリーへの侵入者の出現が攻撃性を引き起こすのは、特定の時期に限られる。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1.です。補足拝見しました。 >the appearance of a territorial intruder elicits aggression only at certain times of the year. 縄張りに侵入する者を見ても、一年の特定の時期だけしか、攻撃性を引き出さない 追加質問です。 否定語がないのに、どうして「引き出さない」という訳になるのでしょうか。 onlyが否定語の意味を成すんでしょうか? ★次の辞書の【副詞】の訳語の1.の最後に「~しか…しない」の訳が出ています。 http://eow.alc.co.jp/only/UTF-8/?ref=sa 今回はたまたま辞書の訳語に出ていましたが、訳出する時は内容を伝えるのに最も適切な日本語を「出来るだけ辞書の定義とかけ離れないように」注意しながら作る様に心がけてはいます。(能力不足や、回答までの時間が多少限られることもあって、うまく行かないことも多いです) ★なお、as when 以下の後半の説明が、the sight of food, the appearance of a territorial intruder の無生物になっていて、受動態の様に訳した方がよさそうなので少し訂正します。 【 】内が訂正部分です。 as when 例えば~の場合の様に the sight of food fails to elicit a normal salivary response when a dog has recently been fed to satiation, 犬が直近に満腹するまで餌を与えられている時、食物を見ても通常の唾液反応【が引き起こされない】 (←犬が、最近、満腹状態にまで餌を与えられている時は、食べ物を見ることは、通常の唾液反応の誘発をしそこなう) or あるいは、 the appearance of a territorial intruder elicits aggression only at certain times of the year. 縄張りに侵入する者【が現れても】、一年の特定の時期だけしか、攻撃性【は引き出されない】 (←一年のある時期だけ、縄張り侵入者の出現が、攻撃性を誘発する) <まとめた訳文> このように、犬が直近に満腹するまで餌を与えられている時、食物を見ても通常の唾液反応【が引き起こされない】とか、縄張りに侵入する者【が現れても】、一年の特定の時期だけしか、攻撃性【は引き出されない】とか言う場合の様に、同じ刺激がなぜ異なる場合に異なる反応を誘発するのか説明するために、動因または動機づけの概念が、持ち出されます。
その他の回答 (3)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
このように,動因もしくは動機付けという概念は,なぜ同じ刺激が異なる場合に異なる反応を引き起こすだろうかを説明するために持ち込まれる。 ここまでは,introduce が訳されていないのを除いて,ほぼいいでしょう。 introduce も「説明を行う」の中に吸収してもかまわないと思います。 ここで,「同じ刺激が異なる場合に異なる反応を引き起こす」とは具体的にどういうことかを説明するのが,as when ~です。 「~する時のように」 the sight of food fails to elicit a normal salivary response when a dog has recently been fed to satiation 「食べ物を見ても,犬が最近,満足いくまで餌を与えられた場合,通常の唾液分泌反応を引き起こさない」 or the appearance of a territorial intruder elicits aggression only at certain times of the year 「縄張りの侵入者が出現しても,一年の一定時期にしか,攻撃性を引き起こさない」 どうですか,「同じ刺激なのに異なる場合に異なる反応を引き起こす」 という内容に合致していますよね。 すなわち具体例になっているのです。 be fed は「飽きる」ではなく,普通の「餌を与える」の受動態。 to satiation は strave to death のような結果の to で, 「満足いくまで」。ちょっとわかりにくいと思います。 of the year は「その年年の」という感じで the になります。 the coldest month of the year など, もともと特定された年というのでなく,その場その場で特定された,という感じです。 このように,動因もしくは動機付けという概念は,なぜ同じ刺激が異なる場合に異なる反応を引き起こす (たとえば,食べ物を見ても,犬が最近,満足いくまで餌を与えられた場合,通常の唾液分泌反応を引き起こさない時や, 縄張りの侵入者が出現しても,一年の一定時期にしか,攻撃性を引き起こさない時のように) だろうかを説明するために持ち込まれる。 つながりがわかりやすいように,かっこに入れて挿入しましたが, もちろん,最後に付け足すという形でも訳せます。 as の意味・用法の理解もありますが,上述のように,具体例になっていることを見抜くことが必要です。
お礼
いつもお時間を割いて下さり有難うございます。感謝しています。 >すなわち具体例になっているのです。 orで2つの文章が配置されていることには感づいてましたが、 ~する時 という訳し方に固着してました。 あとは >the sight of food fails~ the sight of foodの部分の名詞節?をどう訳したらいいかわからず、 適当にwhenと繋げてしまったのも、具体例への理解まで至らなかった一因かもしれません。 おかげさまで前から訳そうとする試みが、少しずつついてきたように思えます。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
> Thus the concept of drive or motivation is introduced to explain why the same stimulus may elicit different responses on different occasions, as when the sight of food fails to elicit a normal salivary response when a dog has recently been fed to satiation, or the appearance of a territorial intruder elicits aggression only at certain times of the year. そのようにして、たとえば満腹時からさほど時間が経過していない犬は、通常の唾液分泌反応を示さないとか、自分のテリトリーへの侵入行為を見て、それに対して攻撃的な姿勢を見せるのは1年のうちのある時期に限られるとかいうように、刺激は同じものであっても状況が異なれば異なる反応を引き起こすということの理由を説明するために、動因とか動機とかいう、そういう考え方が持ち込まれたのである。
お礼
いつもお世話になります。今回も参考になります。 やっぱりas whenの用法と、具体例を見抜けなかったのが原因のようです。 ありがとうございました。
- sayshe
- ベストアンサー率77% (4555/5904)
Thus the concept of drive or motivation is introduced to explain why the same stimulus may elicit different responses on different occasions, このように、同じ刺激がなぜ異なる場合に異なる反応を誘発するのか説明するために、動因または動機づけの概念が、持ち出されます as when 例えば~の場合の様に the sight of food fails to elicit a normal salivary response when a dog has recently been fed to satiation, 犬が直近に満腹するまで餌を与えられている時、食物を見ても通常の唾液反応を誘発しない or あるいは、 the appearance of a territorial intruder elicits aggression only at certain times of the year. 縄張りに侵入する者を見ても、一年の特定の時期だけしか、攻撃性を引き出さない <まとめた訳文> このように、犬が直近に満腹するまで餌を与えられている時、食物を見ても通常の唾液反応を誘発しないとか、縄張りに侵入する者を見ても、一年の特定の時期だけしか、攻撃性を引き出さないとか言う場合の様に、同じ刺激がなぜ異なる場合に異なる反応を誘発するのか説明するために、動因または動機づけの概念が、持ち出されます。
お礼
以前はwhatの質問(だったかな?)でお世話になりました。 節ごとに細かくまとめていただいてありがとうございます。
補足
the appearance of a territorial intruder elicits aggression only at certain times of the year. 縄張りに侵入する者を見ても、一年の特定の時期だけしか、攻撃性を引き出さない 追加質問です。 否定語がないのに、どうして「引き出さない」という訳になるのでしょうか。 onlyが否定語の意味を成すんでしょうか?
お礼
辞書を見ればわかるような事を質問してしまい、 またそれによってお時間を煩わせてしまい大変失礼いたしました。 そしてありがとうございました。