- ベストアンサー
息子の病気・・・心が平穏になる言葉教えてください
- 息子の病気について心が平穏になる言葉を教えてください。
- 息子が筋ジストロフィの疑いで入院しており、私も落ち込んでいます。
- 質問者は息子の病気について心の支えを求めています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
初めまして。 前回のご質問をされた際、拝読していました。 何とも言えぬこの世の理不尽さに、やりきれない思いで一杯でした。 その後の息子さんの容態、また質問者様はどうされていらっしゃるのか、ずっと気になっていました。 私の長男は、高校生のときに突然他界しました。 息子には何の落ち度もない悪質な交通事故でした。 病院に掛けつけたときには意識不明の重態で、その後、一言も言葉を交わすことなく天国へ逝ってしまいました。 今、生きていれば20代半ばになっていたはずです。 それから現在までのこと、これは書けば長くなるので割愛しますね。 >暗いトンネルの中にいるような気持ちだった時、 >どんな言葉があなたの心を救いましたか? 一つは、信頼していた叔母の言葉です。 「神様が、赤ちゃんをあなたに育ててくださいと授けてくださったのです。そして神様のもとへ帰られたのですよ。(神様は)『18歳まで育ててくださってありがとう』って仰ってるの。だから子息は生きているのです。違った形で。」 私はクリスチャンではありませんが、この言葉に救われました。 それから私は考えました。 息子が亡くなった意味、生きていた意味を。 確かに短い人生だったけれど、誰かの心の中に、息子にしか残せない何かを残したのではないか、そう思います。 それは、一緒に過ごした楽しい思い出かもしれない。または、命の儚さ、尊さ。あるいは普通の日常生活がいかに幸せで貴重な時間であるか。交通事故の怖さ、安全運転の大切さ… 息子と関わった全ての人の心の中に、何かしら、息子の死によって刻まれたことがある、私はそう思いました。 それなら、息子の死も理不尽ではありますが、決して無駄にはなっていないのだと。そう考えることができました。 もう一つ、これは今年の新聞で読みました。 作家の津島祐子さんの「不幸と不運は別もの」という記事です。 下記に、MSN産経新聞ニュースURLを貼っておきます。 よろしかったらご覧になってください。 一部を抜粋しますね。 ***************** 私は30年近くも前に8歳だった息子を失っているのですが、これだけの年月がたってもその存在は薄れることがないし、悔いも消えません。それが自分に与えられた生なのだろう、といつの間にか思うようになっています。当時、母から言われた言葉が今でも私を支えてくれています。 どんな不運に見舞われても、不幸になっちゃいけないよ。 この言葉を聞いたとき、私は奇妙なことに、ふと気が楽になったのでした。そうか、不運と不幸はちがうんだ、人間の力の及ばない不運はいくらでも起こりうる、だからといって、その人間が必ず不幸だと決めつけることはできない、と。 (「不運と不幸は別もの」作家・津島祐子さん MSN産経新聞より) ****************** 私など想像も及ばない苦しい病と闘う息子さん、それを支えて一緒に闘う質問者様とご家族の皆さん。 いつ、どんなときでも、必ず誰かの胸に、ご子息でなければ伝えられない何か、強烈なメッセージを送っているはずです。 医学も発達しています。不治の病と言われる病でも、いつか治る時代になる日も近いはず。 どんなに辛くても、それを信じて一緒に生きていってください。 【どんな不運に見舞われても、不幸になっちゃいけないよ。】 これが、私が一番救われた言葉です。 ※回答内容に配慮したつもりですが、質問者様のご気分を害する文章表現がありましたら申し訳ありませんでした。
その他の回答 (11)
- まほ(@mmsn)
- ベストアンサー率31% (19/60)
あなたの苦労や悲しみと私の苦労や悲しみとでは比べるに値しないかもしれませんが、私はそんなとき「苦の中に光あり」、「明けない夜はない」と思っています。 「どんなことにも意味がある」と人は言いますが、どんなに辛く、悲しく、苦しいことがあっても、そのなかに、そこから掴むもの、光を見出だすことが大切なのだと思います。 息子さんが病気になってしまったことで失うものは多いかもしれませんが、得るものもあるはずです。 普通に生きていく中では見つけられない大切な何かに気付かされるはずです。 それが何か分かった時に、初めて意味が生じるんだと思います。 苦しい、辛い、と思っているだけでは何も変わりません。 失ってしまったものは多くても、かすかに得た大切なものに目を向け、それを暖めることが大切なんだと思います。 物事は全て考え方次第で変わります。 悲観するだけでなく、少しでもプラスに考えることが大切です。 起きてしまったことを後悔してももう時間は戻せないので、今の状況を如何に良くしていくかです。 いろいろ書きましたが、それでも辛さに押し潰されそうになる時があると思います。 そんなときは溜め込まず、吐き出すことも大切ですよ。無理して気丈に振る舞う必要はありません。 ですから、上に書いたようなことは徐々にでいいので、そういうとらえ方ができるように努力してみて下さい。 きっと、今より世界が明るく見えるようになるはずです。 応援しています。
お礼
mmsnさま お礼が遅くなりすみませんでした。 早々にご回答いただきまして、改めてお礼申し上げます。 「苦の中に光あり」「明けない夜はない」 そういえば、私もこの言葉に昔救われたことがあります。 自分の病気で長く伏せっていたときに、 まさしく「明けない夜はない」と思っていました。 いつまでも苦しい日々が続くのではと不安でしたが、 それでも、確実に毎日夜は明け、新しい日がやってきました。 それが続くことで、私のトンネルの向こうに少しずつ光りが見えてきて、 私は病気を克服できたのです。 ずいぶん前のことでしたので、すっかり忘れていましたが、 私は確かにその言葉に救われていたのですね。 そして、今回もまた、苦を光に変えることができるかもしれません。 いただいた言葉の一つ一つをじっくりと読みました。 本当に深いアドバイスです。 それから、最後に溜め込ますにはき出すことも大事と おっしゃっていただけて、気持ちが少し楽になりました。 子どもの前でも明るい母、仕事の時も楽しい人、 まま友にも「大丈夫!負けないよ!」と、 近くにいる人には心配かけないように過ごしてきましたので、 その言葉に肩の力がふっと軽くなったように感じました。 心から、暖かいアドバイスに感謝いたします。 どうもありがとうございました。
補足
ご回答いただいた皆さまへ mmsnさま、早々にお返事いただきまして、 どうもありがとうございました。 改めて、後日お礼申し上げたいのですが、 少し補足欄をお借りしてもよろしいでしょうか? 今、皆さまからのお返事を読ませていただきました。 暖かい心と言葉で、なんかもうただただ泣けてしまって・・・ 本当に。。。心を落ち着けてお礼が書けない状態です。 夕方から長男が外泊で家に戻ってきますので お礼は来週書かせていただこうと思います。 遅くなってしまってすみません。 皆さまにはありがたいという言葉以外見つかりません。 本当に心から感謝しています。 それだけは早くお伝えしたくmmsn様の補足欄をお借りしました。 皆さま、どうかよい週末を・・・。
- 1
- 2
お礼
c-rippleさま ご回答いただきまして、どうもありがとうございます。 お礼が大変遅くなって、すみませんでした。 前の質問を読んでくださったのですか。 そして、気にしてくださっていたとのこと、 本当にどうもありがとうございます。 息子さんのこと・・・なんと申し上げていいのか・・・ 世の中には、本当に理不尽なことが起きるのですね・・・・。 前の方のお礼にも書きましたが、 私がこのような質問をしたせいで、 当時のおつらい気持ちを思い出されてしまったのでは、 と申し訳なく思います。 長い長いトンネルを歩かれて、そこから光を見いだした方々の言葉には 理屈ではない強い本物の力がこもっている、 c-rippleさま始め、皆さまのご回答に本当にそう感じています。 c-rippleさま、息子さんの死は決して無駄ではなかったと そう思えるようになるなんて、すごいと思います。 そこにいたるまでの苦しみや思いを想像するだけで、 頭が下がります。 >いつ、どんなときでも、必ず誰かの胸に、ご子息でなければ伝えられない何か、強烈なメッセージを送っているはずです。 そのc-rippleさまからこう言っていただけて、 うまく言葉に表せないのですが、勇気のような、自信のようなものが 私の心の中に湧いてきました。 他の方にも言っていただきましたが、 本当に無駄なことはないんですね。 必ず、意味があるのだと。 紹介してくださったURLはすぐに拝見させていただきました。 言葉が出ませんでした。 うまく表現できなくて、すみません。 圧倒されてしまったのです。 >【どんな不運に見舞われても、不幸になっちゃいけないよ。】 本当にそうですね。 今回の息子の病気も、不運だったかもしれない。 でも、それで不幸になってはいけないんですね。 不幸になるか、幸福になるかは今後の進み方なんですね。 気持ちのあり方でもあるのでしょう。 すばらしい言葉を紹介してくださって、 心から感謝いたします。 気分を害するなんて、とんでもないです。 本当に、どうもありがとうございました。