• 締切済み

お子さんが初めて言葉を話し始めた時のことを教えて下さい

こんにちは。 1歳7ヶ月の息子がいるのですが、今現在、全く意味のある言葉を 話せません。早く何か話して欲しいなぁと思う毎日が続いています。 ここ数日、息子の大好きなバナナを見せながら「バ、ナ、ナ」と 言ってみせると、息子は「バ、バ、バァー」と言います。これは 真似して言ってみているのかな?と期待したのですが、みかんを 見せて「み、か、ん」と言ってもバナナの時と同じような発音を するだけで、みかんには程遠いです。 ただ、今まではそんな言葉を発することがなかったので(今までは 好き勝手に、遊びながら「あわわわ~」「んまんまんま~」などと 意味なく声を出すばかりでした)、これが話し始める兆候だったら いいのになぁ~と思っています。 そこで、皆さんのお子さんが話し始めた時はどんな様子だったのか 教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pon-cyan
  • ベストアンサー率29% (71/242)
回答No.10

うちの子が初めて言った言葉は、「あいどじょ」(はい、どうぞ)だったと思います。でもこれは音だけ真似していたようで、意味はちゃんと分かっていなかったみたいです。 物の名前をちゃんと認識して言った初めの言葉は、「かあかあ」(カラス、というか鳥全般)でした。これは特に教えたつもりはなかったのですが、時々飛んでいるカラスをみながら「かあかあだね」と言っていたのを自然に覚えたようです。 一歳前後から、意識して物の名前を教えるようにしています。で、反応を見て思うことは、唇を使う言葉がやっぱり一番言いやすいようですね。パパや葉っぱは「パ」「パッパ」、バスやバナナは「バ」、こんなのをまず使い始めました。その後、ごはんを「ご」、飛行機を「こう」、車は何故か「が」、などと言って指差ししています。 私が「バナナだよ」とゆっくり発音すると一生懸命聞いているのに、真似しようとすると「バ」とかせいぜい「バンバ」になってしまうようです。ミカンも教えたことありますが、程遠い発音になっていました。 子供が音を作る器官(って言うのかな?)って未発達なんでしょうかね?それとも、どうしたらその音が作り出せるのか分からなくてできないのか・・・。なんだか分かりませんが、うまく発音できないだけで、子供の頭の中ではちゃんと理解できているんだと思います。 質問者さんのお子さんの様子を読む限り、たぶん言葉の出始める兆候じゃないかな?と思いますよ^^

pika-pika-7
質問者

お礼

本当に、子どもってどうやって言葉やその発音の仕方を覚えるのでしょうね?聞いたとおりにまねしようと思っても、思うようにできないんでしょうね。 >質問者さんのお子さんの様子を読む限り、たぶん言葉の出始める兆候>じゃないかな?と思いますよ^^ そう言っていただけると嬉しいです。本当にそうだと良いのですが・・・。もう少し気長に練習(?)しながら待って見ることにします。ありがとうございました。

  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.9

1歳5ヶ月の息子がいます。 ウチの息子もまだ殆ど話しません。「パパ」や「じぃじ」「ばぁば」は言いますが、何故か「ママ」は言わないし。 それ以外には「バイバイ」「ブーブ」くらいでしょうか。 でも、この頃単語の中の一音を言っていることに気づきました。バナナの「バ」イチゴの「ゴ」バスの「バ」靴の「ク」など。何故か濁音の方が言いやすいみたいです。 色々なもの(車や動物や食べるものなど)が載っている絵本を見せて「これはイチゴだねぇ。さっき食べたねぇ」などと指差して話していたら段々言うようになりました。 バスもバナナも「バ」イチゴもゴリラも「ゴ」なので、少々困る事もありますが、本人の中では区別はついてるようです。 昨日は玄関で何かやっているので見に行ったら自分の靴を持って「くぅちゅ?」とつぶやいていたので「そうだよ、くつだよ」と言ったら嬉しそうに「くちゅ!」と繰り返していました。(おぉ、一語増えた!) それに、父親や祖父母相手に一生懸命身振り手振りを交えて宇宙語をしゃべってます(笑)。なんで私には話さないんだろうなと思っていたら、言わなくてもして欲しい事が通じるからみたいです。わざと「ん?何して欲しいのかな~?」と判らないフリをしていたら、段々話すようになってきました(それでも宇宙語ですが・笑)。 1歳10ヶ月の女の子のお友達は1ヶ月ほど前から2語文(「ママ、きて」とか)を話し始めて、びっくりしたのですが、男の子は遅いみたいで1歳11ヶ月の男の子のお友達はまだ「でんちゃ」「ばぁすぅ」と興味のあるものの名前しか言わないみたいですので、焦る事は無いかなと思っています。 お互い話し始める時を楽しみに待ちましょう。 長文、失礼しました。。。

pika-pika-7
質問者

お礼

息子さん、パパ、じぃじ、ばぁばだけでも言ってくれるなら良いですね。願わくば、ママも言ってほしいでしょうけど(笑)。 バスもバナナも「バ」っていうのが、なんかかわいいですね。 それがそのうち、きちんと、「バス」「バナナ」という単語になっていくんでしょうね。 うちの子も一音ぐらい言ってみているのかな?もっとじっくり聞いてみます。新しい発見があるかも知れません。 そして、もう少し気長に待ってみることにします。 ありがとうございました。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.8

これまた懐かしいです。 家の場合、長男は1歳半検診の時には、すでに10個以上もの言葉をしゃべり、保健士さんや医師にすごくびっくりされました。 しかし、次男はこれが全然しゃべらず、やっと探して二つぐらい。 そして三女。女の子の方がおしゃべりが早いと言いますが、長男には勝てなかったです^^ 最初に覚えた言葉は「パパ」です。なんでぇ~、四六時中ママといるのに、それはないだろう~って思いました^^ やはり最初は、「パパ」「ママ」「ブーブー」(車)「カンカン」(踏み切り)「ガンガン」(ベルトコンベアで砂を運んでる物)「ウーウー」(消防車)と言うように同じ言葉の繰り返しでした。 ですから「バナナ」とか「みかん」と言うのは、ちょっと1歳半の子供にとってはハードルが高いと思います。 繰り返し言葉の練習から始めてみてはどうでしょうか。 散歩に出た時、「ブーブーがいっぱい走ってるね」とか「このお花、まあまあ(綺麗)だねぇ」とか、最後の音が母音で終わる言葉が言い易いかなって思います。 次男は、言葉に出すのは遅かったけれど、数字やアルファベット、ひらがな、カタカナ、時計の見方、2歳を過ぎて3歳前にマスターしてしまいました。 その子なりの成長ってあるんだなって3人の子供を持って実感してます。 きっとある日を境に、溢れるように言葉が出てくると思いますよ。 他のおかあさんも言ってらっしゃいますが、ほんとうるさいです。 そのうち「なぜ?なに?攻撃」が始まります。いろんな事聞いてきますから、今の内におかあさんもいっぱい勉強しておきましょう。 今は、中学生と小学生。反対に教えられる事多いです^^

pika-pika-7
質問者

お礼

長男さん、1歳半の時に既にそんなにおしゃべりできていたなんて・・・。そんな話を聞くとまた羨ましくなったり焦ってみたり^_^; でも、同じ家庭で育っても、そんなに兄弟で差があるんですね。 >ですから「バナナ」とか「みかん」と言うのは、ちょっと1歳半の子>供にとってはハードルが高いと思います 私としては何でも良いのですが、果物好きな息子は他の言葉だと反応してきてくれないんですよね(笑)。 もう少し気長に練習しながら待って見ますね。 ありがとうございました。

  • miumiuyuu
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.7

うちの息子がお話を始めたのは、2才半ぐらいからです。 3月生まれで3歳から幼稚園に入園させたかった私は、言葉の遅い息子に1歳10ヶ月くらいから幼児教室へ通わせたり、幼稚園のプリスクール・お勉強サークルなどなどと私の方がかなり積極的にがんばりました。。 1歳くらいから「バイバイ」「マンマ」ぐらいの言葉は言うものの、ほとんど新しいボキャブラリーは増えず、社交的で明るい性格なので自閉症を疑ったことはありませんでしたが、周りのお友達を見ては焦ったりもしました。 でも、2才半を過ぎた頃から、急に話をするようになり、今では1日中話をしています。 未だに赤ちゃん言葉も多いですが、自分のことをボクなんて言ったりします。 お友達を見ていても、急にお話が始まる子も多いので、焦らなくても大丈夫ですよ。 私もちょっと前までは、息子と早く、コミュニケーションしたいと思っていましたが、今では1日中でもお話している息子をうるさいと感じるくらいになりました。 子供の成長なんてあっという間ですよね~。 今は、2ヶ月の娘の成長を楽しんでいます。 お互い、育児をがんばりましょう♪

pika-pika-7
質問者

お礼

急に話し始めるものなんですね。もっと気長に待たないといけないですね。どうしても周りと比べたりして焦ってしまって・・・。 とりあえずもう少し成長を楽しみながら様子を見ることにします。 ありがとうございました。

  • maabow
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.6

うちの息子は1歳9ヶ月ですが『バナナ』も『みかん』も言えません。 みかんの発音はむずかしいようですよ。 しゃべりはじめは繰り返し言う私の言葉を意味もわからず繰り返していただけのようです。 【言葉】というより、【音】として認識しているような・・? 今も意味がわかって使っている言葉はないような気がします。 『まんま』については『よくわからないが、どうやら何か食べれるようだ。』と、思っているようです。 『バイバイ』もこちらが言えば『ババーイ』と言いますが 『バイバイはさよならの合図、これをすると人がいなくなる』という風には理解していないようで、ただの猿真似です。 意味がわかって、 その名詞なりを言葉にして発音するというのは思ってる以上にムズカシイようでバナナを持ってきて『バナナ、まんま』と息子に言われるにはまだしばらくはかかりそうですね。 まだしばらくはゴニョゴニョとわけのわからない宇宙語のような息子の言葉を楽しみたいと思います。

pika-pika-7
質問者

お礼

確かに、「みかん」は難しいですよね、子どもにとって。 ただ、ちょっとでも「バナナ」の時と違うように言うかなぁ?と思って試してみたんですが・・・。 おっしゃるとおり、『音』としての認識から始まるような感じがしますね。 もう少し気長に待ちます。有難うございました。

  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.5

男の子は本当遅いんですよ^^; 女の子と比べちゃいけないとよく男の子の先輩ママさんは言います。 もちろんはやい男の子もいますよ^^ でも全体的に2歳頃に単語を話す子が多いです。 私は4歳の女の子と1歳半の男の子がいますが娘は9ヶ月頃からママ・パパなどを言い出し、2歳前にはペラペラと話し、1歳半には「ママおちゃんぽいくたい(お散歩行きたい)」などと話していました。 が息子は11ヶ月の頃1度だけたまたま「ないない」と言っただけで現在もわけのわからないおたけびをあげています^^; 唯一そうかな?と思うのが「ばぁ」です。 障害の目安としては声自体が出ない。 出ても「あー」などと自ら声を出さない。 話すことに興味がなく「ここ数日、息子の大好きなバナナを見せながら「バ、ナ、ナ」と 言ってみせると、息子は「バ、バ、バァー」と言います。」ということをしない。 などいろいろありますが素人では判断しにくいですが息子さんは大丈夫そうですね^^ もちろん今後2歳を過ぎても全く・・・という場合は相談してください。 もしくは1歳半検診はもうお済ですか? まだでしたら1度聞いてみてはいかがですか? どうしても気になるというのならば育児相談などを今はいたるところでやっているのでそこで相談してみるとか。 なるべくたくさん話しかけてあげる。 口を見えるように話しかける。 間違っていても何か話したら褒めてあげる。 などしてあげるのもいいですが成長するのを優しく見守ってあげてくださいね^^

pika-pika-7
質問者

お礼

やっぱり男の子は平均すると遅いのでしょうね。 たまたま知り合いの子が男の子なのに早かったので、余計に焦って いました。 1歳半検診はもう済んでいて、一応2歳の頃にもう一度様子を見せて 下さいと言われています。ただ、それも「どちらでもいいけど」と いうニュアンスだったので、そんなに深刻な状況ではないのだと 勝手に思っているのですが^_^; もう少し長い目で見ることにします。 ありがとうございました。

noname#20591
noname#20591
回答No.4

息子の育児ノートを10年以上ぶりに読み返してみました(笑) 1歳7ヶ月の頃は、パトカーを「ププカー」消防車の事を 「ププシャー」と言う。可愛い…。と書いてありました(笑) 2歳の時にはポカリスエットを「ポカリンスエット」と言う。可愛い。…と 書いてありました(笑)投稿と重ねて懐かしい記憶がよみがえりました。 有難うございました(*^_^*)

pika-pika-7
質問者

お礼

わざわざ育児ノートまで読み返して頂いて・・・感謝します。 ププカーもププシャーも可愛らしい! ポカリンスエット、かなりツボにはまりました。可愛すぎです。 私も早くそんな記録を残す日を迎えたいものです。 ありがとうございました。

  • dream19
  • ベストアンサー率15% (14/92)
回答No.3

私の息子は2歳で始めて言葉(単語)を話しました 友達の子供は1歳くらいで母ちゃん、父ちゃん、が話せたのに、1歳6ヶ月意味不明の言葉だけだったので心配で子供病院に連れて行きました。検査のの結果知的障害でした。 1/さんのようにまま、まんまぐらい話せたらあせらずゆっくり待ってあげましょう。 そうでなかったら病院へ相談する方がいいと思います。

pika-pika-7
質問者

お礼

とりあえず、もうしばらくは気長に待ってみることにします。 ヘタに焦っても仕方ないんですよね。 dream19さんのお子さんのように、2歳ごろには何かしゃべってくれたら いいなと思います。 ありがとうございました。

  • ay-10944
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

なんともまあ可愛らしい質問で…思わず投稿してしまいました。 わが子の場合は、お茶・水・ジュースの総称をブーと言っていました。 そうとうな個人差があるようなので、心配はしなくてもいいようですが、 お子様の目をよーく観てみて下さい、あなたの口を観ていますよ。 何かの本に書いてありましたが、私も子供の目を見たら、抱っこする人の口を見ていました。そして口を動かし、マネしていました。 ちゃんとお勉強しているようです。おもしろいですよ。

pika-pika-7
質問者

お礼

何もしゃべらないようでも、きっとちゃんと勉強しているんですね。 息子に分かりやすいように、きちんと顔を見て話してあげようと 思います。 ありがとうございました。

  • 3o-clock
  • ベストアンサー率33% (233/689)
回答No.1

うちの3歳はまだバナナ言えませんよ。 最初(2歳くらい)はやっぱり、まま、まんまからだったと思いますが それから進歩はなく 3歳をすぎてから、やっと言葉らしいのがでてきたところです。 アンパンマンは言えるけど、その他のキャラクターは 親の私にはわかるけど、他人にはわからないでしょうねw まぁ、そういう子もいるという事を頭に置いて 気長に待ってあげてください。

pika-pika-7
質問者

お礼

そうですよね。 でも、焦っても仕方ないと思いつつも、どうしても周りの子と比べて しまって・・・。 気長に待ってみます。 ありがとうございました。