• 締切済み

1才4ヶ月の息子の言葉

1才4ヶ月の息子をもつママです。最近スイミングに通い始めましたが、なかなか、輪に入れずにいるみたいです。抱っこから降ろすと、泣いてしまいます。それに、息子よりも小さな子でも、名前を呼ばれると『はーい』と手を挙げ返事をするのに、息子は手すらあげません。言葉をほとんど話しません。しゃべると言えば、パパが帰ってきたら、『パパパパパ』と連呼し迎えにいったり、手で顔を覆い『いないいない』といったりです(気が向いたときだけ)。何かもにょもにょ言ったりもしますが何を言っているかは分かりません。それに、本を読んで欲しいとき等、本を持ってきて、私の手を取り本を握らせたりし、読むまで本をとんとん叩いてぐずります。クレーン?って感じでしょうか?指差も、本を開いて『~はどれ?』と聞くと人差し指で?指す程度です。それに、今までは、とても元気がいい子なのかなと思っていましたが、外に出て走り出すとどんどん走って行きます。かと思えば突然抱っこをしてと要求してくるのです。はじめての子どもで、近くに子どもがいない為に、比べようがなく、発育に問題があるのではないかとととても心配しています。どなたか同じような経験をされている方がいれば、お話を聞きたいです。

みんなの回答

  • aprrr
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.9

もうすぐ4歳と1歳半の子供がいます。 名前を呼ばれて手を挙げて返事するかどうかは、きっと慣れ(回数をこなせば)だと思いますよ。 >本を読んで欲しいとき等、本を持ってきて、私の手を取り本を握らせたりし、… うちの子もしますよ。言葉で伝えられないから、ジェスチャーというか動きでして欲しいことを伝えているのでしょう。してほしいことをやってもらえなかったら…ぐずりますし。 感情がストレートなんですよね、子供って。 >外に出て走り出すとどんどん走って行きます。かと思えば… 上の子ですら、こういうことありますよ。何となく気分が乗らなくなったり、ちょっと嫌なことがあって心細くなったりすると。 まだ私も小さい子供が二人いるだけですが、質問を読んだ限り、特別心配なさるようなことはないように思いました。 言葉の出が遅いと心配になりますが、うちの下の子も単語のレパートリーが少ないです。 そういえば、まわりのもっと小さい子でも、「お、何か話している」という感じの子も確かにいますが、ひとそれぞれ。 言葉に関しては、うちの上の子は早かったけれど、下の子は遅いかも。でも、特に気にはしていないです。 子供って、吸収するときって本当にあっというまに覚えます。 それは上の子、下の子、どちらを見ていても思います。 子供を心配な目でみていると、なんでもないことでも気になってどんどん暗い気持ちになってしまいますよ。 まだ1歳4ヶ月です。できないことを気にするより、できることをほめて、あたたかく見てあげてください。 そして、お子さんがとった行動に共感してみると(~が嫌だったのね・~がしたかったのね、わかったよと言う)、なんとなく心のもやもや(何でこんなことするの?という気持ち)がなくなるような気がします。

hidereesei
質問者

お礼

ありがとうございます。とても勇気づけられました。わたしは大の心配性です。一つ気になり始めると止まらなくなり、主人にもよく注意されます。初めての子どもで、周りに同じような子が居ないためとても不安でした。ですが、色々な意見を頂いて、少し安心しました。もう少し見守って見ようと思います。

noname#26605
noname#26605
回答No.8

4歳の息子がいます。 心配な気持ちはす~ごっく分かります。 私もず~っと心配してました。 周りにいくら平気と言われても心配でした。 でも言います^^ 心配ないです! うちの子は1歳半では何も話さなかったし指差しもなし。 もちろん検診では何一つできず・・・周りの子を見ては落ち込みました。 そんな息子が初語を言ったのは2歳頃。 二語分が2歳後半。 会話が成り立ったのは3歳半でした。 今はうるさいです。 しゃべらなかった頃がなつかしいです。 最初の子は遅い子多いです。 下に9ヶ月になる息子がいますが、この子は発達が早いです。 今にもしゃべりそうです。 1歳4ヶ月で、ぱぱぱぱ いないない ができてるのだから心配なし! 一番大事なのはこちらの言ってる事を理解できてるかどうかです。 息子は2歳でもしゃべらなかったけど言われることは全て行動に移せてました。 なので安心してとそのうちしゃべるからと言われてました。

hidereesei
質問者

お礼

ありがとうございます。心配ないと言ってくださり、なんだかホットしています。十人十色と言うように子どもの成長の仕方もそうなんでしょうね。母親が焦ったり、ストレスを感じると子どもにも伝わるのでしょうから、もう少し暖かく見守って行きたいと思います。

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.7

1歳半の男の子がいます。 市の子育て支援センターで行っている親子教室に通っていましたが、他の子がお母さんから離れて遊んでいるときにも、この子は私の膝の上から離れようとはしませんでした。「まだ友達同士の関わり合いを持つのは難しいから仕方がないかな?」と思っていたのでそれほど気になりませんでしたが・・・。 知り合いに、ほぼ1歳上(今、2歳8ヶ月)の女の子がいます。週に1度ずつ会っていたのですが、その子も去年の今頃はほとんど言葉がありませんでした。それなりの形で意思表示はしていたものの、言葉数は決して多くありませんでした。が、この一年で凄い成長を遂げ、今ではしゃべるしゃべる。息子の手を引いて「行くよ」と言って遊びに行ったり、「これ貸してあげる」と言ったり「触っちゃダメ!」と怒ったり・・・。 1歳くらいでは、声帯や舌の発達がまだまだお話しするには向かないそうですね。でも、その時期に沢山話しかけてあげることで、子どもは言葉をいっぱい吸収して溜めているそうです。溜まっていった言葉は、発達段階が来て話せるようになると堰を切ったように出てくると聞いたことがあります。 質問者様のお子様も、『~はどれ?』と聞くと指し示すことができるようですから、沢山吸収して理解しているようですね。質問内容を見ている範囲では発育の問題は感じません。これからの1年間で(といっても、男の子はもう少し遅くになるかもしれませんが)急激に成長すると思いますよ。楽しみですね。

hidereesei
質問者

お礼

ありがとうございます。近くに同世代の子どもがおらず私たち親子は、親子教室など行ったことがありません。スイミングも始めて1週間足らずです。息子も大人とばかり接していますので、子ども達との遊びが分からないのかな?とも思います。近く行って見ようと思います。そうすると、私の悩みも解消できるかもしれませんよね?

回答No.6

現在1歳半の息子がいます。 うちもわけの分からない言葉を発しています。 真似すると笑ってます。耳は聞こえているし、言っていることも分かっているようなので、何も心配することはないと思います。 2歳くらいになると、突然しゃべりだす、とよく聞きます。 突然抱っこも普通です。うちも抱っこ好き!楽しそうに歩いていたかと思ったら、すぐ抱っこ。重たくなってきたし、大変ですよね。 うちもスイミング通っていますが、最初は泣きまくりでした。 広くて声が響き、消毒臭いがするし、子供にとってはドキドキなのでは? 今は泣かなくなりましたが。初めての場所は大人でもドキドキするもの。 慣れるまでに時間がかかって当然だと思います。 他の子と比べず、一杯抱っこしてあげるといいと思います。

hidereesei
質問者

お礼

ありがとうございます。少し安心しました。うちの息子は12キロ以上ありますので、とても思いです。それでも、抱っこしたまま買い物したりしています。腱鞘炎になりそうです・・。子どもの成長は様々ですので、もう少し見守ってみようと思います。

  • nappyko
  • ベストアンサー率18% (17/92)
回答No.5

今月、3歳になる息子がいます。 うちの子はいまだに宇宙語をしゃべります。 最近、やっと2語をしゃべれるようになってきたくらいで、1才4ヶ月の頃なんて、返事もできませんでしたし、意味のある言葉は全く発しませんでした。 でも、ゆっくりですがしゃべれるようになり、人と比べると遅い方ですが、それはそれでカワイイです。 ウチの姪っ子は息子より半年ほど年上なだけですが、大人と変わらないしゃべりをします。生意気で憎たらしいと思うことも… しゃべるのが遅いと、新しい言葉を一つ言えるようになるごとに、とても感動します。 1才4ヶ月。まだまだ心配することないと思いますよ♪

hidereesei
質問者

お礼

ありがとうございます。うちの息子だけではないんだと、少し安心しました。私の心配性はすごいものがありますから、よく主人にも考えすぎだと言われます。もう少し見守ってみようと思います。

noname#66760
noname#66760
回答No.4

うちには子供が2人います(もう小学生になりましたが)。 友人や親戚の子、子供の友達の兄弟に3歳頃まで ロクに喋らなかった子や、5歳近くまで宇宙語で 親ですら何を言ってるか半分わからない子がいました。 いまでは、あの時、心配する必要はなかった!という 状態です。 言葉に限らず、赤ちゃんの歩き始め等、小さい子は特に 個人差があるので、気にすることありませんよ。 質問に指差しで答えるのなら、耳はきこえていますし。 パパを出迎えたり、かわいいじゃないですか! 小学生も高学年になるとパパの出迎えなんてしないですよ~。 子育ては悩みの多いものですが、 お子さんと楽しく過ごしてください。

hidereesei
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、あの時の心配はなんだったのだろうと思う日が きっと来るのでしょうね。 今は、子どもより、私の方が悩みから乗り越えなければいけませんよね。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.3

こんにちは。 1歳3ヶ月の息子を持つパパです。 うちの子も一生懸命「宇宙語」を話してます(笑) 指差しとかはまだ出来ない様子ですし、イヤイヤとかやっと喜怒哀楽の表現が出来るようになってきた感じです。 うちも始めての子ですが、長い間「大人の世界」に居ると、生後間もない子供も知らずに大人扱いしてくるものだと思います。 つまり、言葉をハッキリ喋るとか聞き分けが出来るようになるとか、子供の成長より大人の都合で子供を見てしまうんでしょうね。 まだ産まれて1年ちょっとです。 ハイハイからつかまり立ち・つかまり無しで自力で歩けるようになったりと、少しずつ成長してるのですから、あまり気にしない方が良いと思いますよ。言葉も男の子は遅いって言われてますしね。 よく親が手を持って子供に歩く練習をさせたりしますが、生命力っていうのか本能というのか、自由勝手に親が何もしなくても子供は自力で歩きだしますし、自力で歩くようになった子は転ぶ時に顔を防ぐためとっさに手を出す仕草をするそうです。 うちは「そのうち」と結構気長に接してる為かもしれませんが・・・

hidereesei
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。きっと気にしすぎかもしれません。主人にもよく言われます。なんせ私は大の心配性ですから・・・。 しばらく様子を見ようと思います。

  • 326june2
  • ベストアンサー率14% (62/417)
回答No.2

個人差はあります。 反応しているので問題は無いのではないでしょうか。 もし異常の行動を取るようだったら念のために見てもらうのが良いのかもしれません。 男の子は女の子に比べて遅いです。 息子は幼稚園に入るまで殆ど話しませんでした。 今はうるさいくらいおしゃべりです。 

hidereesei
質問者

お礼

ありがとうございます。私も早くべらべら話す息子の姿を見たいです。 あまり考えすぎないようにしたいと思います。

noname#36531
noname#36531
回答No.1

友達の子ですが、上が女の子、下が男の子。 女の子の保育園の友達の男の子が、あーとかうーしか言えなくて、「もしかして、知的障害児?」と思ったそうです。でも男の子が生まれて、言葉が遅い事が分かったとの事。 まだ1歳半にも満たないのでしょう。 ご心配はまだ早いですよ。

hidereesei
質問者

お礼

ありがとうございます。近くに同世代の子どもが居ないために、私も数人の子どもを見ての判断でした。しまらく様子を見ようと思います。

関連するQ&A