- 締切済み
心気症でしょうか?息子が病気をするのが怖いのです。
心気症でしょうか?息子が病気をするのが怖いのです。 10代の女の子ふたり、5歳の男の子の3人の母です。 上の女の子ふたりが生まれた後、何度か流産があり、上の女の子たちとは少し時期が離れて3人目の息子が生まれて5年経ちました。 上の子2人の女の子たちを育てているときは、多少熱がひどくても、階段から落ちて怪我をしてしまったりしても、その症状が心配なだけで、不安でたまらないなどということはありませんでした。 しかし、息子が産まれてから、熱が出れば大病が隠れてるんじゃないか?歩き方がおかしければ、死に至る筋肉の病気じゃないか?鼻血とアザを見れば白血病かもしれないと、心配になりネットで検索、余計不安になり、その度に病院で検査をしては、結局違うということを繰り返しています。 まるで息子が元気で成長することは奇跡で、そんなにうまくいかないと感じているような感覚です。 今も、おたふくのような症状があり、病院に行ったところ、検査してみる?と言われ、検査の結果待ちなのですが、ほとんどのおたふくでは検査まではしないのに何故検査?リンパ腫の可能性もある?などの情報を拾い集めて不安でたまりません。 夫は結構能天気で、「そんなに心配することないよ、君の方が病的だよ、笑」などと言っていて、私も上の子たちのときはそこまで不安にもなっていなかったのに、一体なぜ息子のときばかり、こんなに不安になってしまうのか、正直異常だなと感じています。 こういう経験のある方、またそういった異常な心配症を解決する方法などのアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamohoykm
- ベストアンサー率13% (53/397)
今はほとんどの病気は治せます。医療が進歩して来ていますから。 あまり、心配ばかりしていると子供にも影響が出てしまいます。子供って、意外と親の動向を見ているんですよ。心配性の子供は同じように神経質な子に。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
上のお子さんから年の離れた 流産の後の 初めての異性の子供 という 今までと意識が違う状況でのおこさんですから 今の状態は当然といえば当然の流れのようにも思います。 まだ流産の傷が癒えていなかったり 産後の心身が本調子でないのではないでしょうか。 日々の忙しさに普段はあまり意識しないけれど 息子さんの不調でそれらがどっとあふれ出るのかもしれません。 そして悪い状況を思い浮かべることで 自分自身の心に保険をかけている状態なのかもしれません。 ご自身的にもしんどくてなんとかしたいのであれば 信頼できる医師にご相談されることです。 どこかを紹介いただけるかもしれないし 話を聞いてもらうだけである程度落ち着くかもしれません。 そこまでしなくても、なら 時間が解決すること、としてかかえていく というのも解決法の一つだと思います。 なんでもいいんですが 心身がバランスを崩している、とか なんかストレスたまっている、とかいうとき なにかしらの動作を決めておくといいです。 耳を触るとか、手をもむとか 息を吐き切るとかなんでもいいです。 それをすることで冷静になれたり 冷静でない自分を意識できたりします。
お礼
体調を崩し返信が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 保険をかけていると言う言葉が、まさにそうかもしれないと感じました。 予防線をはろうとしているのだと思います。 なにか、心を軽くするアクションを探してみたいと思います。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
あくまでも私の周りの親をみてですけど,男の子の末っ子が生まれるとお母さんは人格が変わったように,その男の子にべったりになります。上のお姉ちゃん達が嫉妬するほどのかわいがり方をします。 同性の子供を始めに育てたあとの息子に母性が燃え上がるような感じです。 なので,まずどうしてこの子だけ。というのは,ある種一般的な感じですが正直あとで娘さんと将来的に揉め事になることがありますので(娘40代ぐらいになって,どうしていっつも弟ばっかりという喧嘩以上のことが起きることがあります)なるべく差を付けないように,あなたが気にする必要があります。これは誰も止めてくれません。とにかくあなたが自分で気を付けないといけないことです。 さて,一つ述べた後で, 心配性ということですが,あなたは矛盾していることがあります。 ちょっとした発熱で,検査,通院というのを,念のため,念のためと繰り返すことは, 病院という感染症の巣窟に抵抗力の弱っている息子さんを連れて行きばい菌やウイルスと接触させているようなものだ。と考えて見てください。 ネットをみてあなたが情緒不安定になれば,将来的にメンタルに異常をもってしまう息子さんになってしまうかも知れません。 とにかくあなたは意識しなければ異性である息子さんに首ったけになりのめり込む習性があるわけですから,自分で自分を律して,検査が必要なのか。ネットを信じることがどれだけおろかなのか。それよりも息子さん自身に向き合って時間をつかってあげてください。 あなたはもう母親としてはベテランです。経験もあります。それをもう一度思いだして,かわいい時期のお子さんとの時間を楽しんでくださいね。 旦那さんのペースがまともですから,それに乗っかって。でもちゃんと息子さんをみていれば異常なことは気が付きますから。
お礼
体調を崩し返信が遅くなりました。すみません。 回答ありがとうございます。 たしかに、息子は上の子たちとはまた違った、なんというか儚い存在のように感じているところはあります。 男の子は女の子よりも体が弱いというのもよく聞くので、その分異常に心配してしまうのかもしれません。 父親に任せるところは任せて、気持ちをしっかり持とうと思います。
お礼
回答が遅くなり、すみません。 たしかに、私が心配性だとよくない影響がありそうで、心を強く持とうと言い聞かせているつもりなのですが、いざとなるとオロオロしてしまいます。 安定剤のようなものは眠くなり育児に支障が出るのでなるべく薬には頼りたくないのですが、なんかしら良い方法がないか探してみようと思います。