• ベストアンサー

家族に好評な鳥の唐揚げおしえてください

私は鳥の唐揚げが好きで二男も好きです。 なのでメニューは唐揚げが多くいやというほど作ってきました。 塩と醤油の小麦粉まぶしであげることが多いです。 飽きてピーナッツをまぶしましたがいまいちでした。 長い間皮は捨てていましたが最近は付いたまま揚げています。 みなさんの自慢の唐揚げをおしえてください。試したいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.8

元、調理師です(今は引退して料理教室をやってます) 皆様、色々工夫されていて素晴らしいですね、何故かすごく嬉しいです。 いつも、から揚げで一つ気に成っておりました。 お花見とか、バーベキューとか、昔は運動会などのとき、皆さん家で作ったから揚げを持って来ますが、衣が半分くらい白く成っているのです、そして戴いて見ると、ちゃんと揚っています、でも、粉っぽくて歯ざわり(口当たり)もちょっと違うんです。 よく作り方を聞いて見ると、粉を付けてからすぐに油に投入するらしいのです。 私の場合は、粉を付けてから、5~6分放置します、そして、しっとりしてから、揚げます。 全体がこんがり狐色で食管も宜しいです。 それから、私は片栗粉では無く、薄力粉を使います、きな粉を3割くらい混ぜて使います。 粉をつけたら、しっかり叩いて、余分な粉を落とし、しっとりして来たら油に投入します。 きな粉を入れたのは、誰にも内緒にしておりましたが、あまりにも評判が良いので、今では生徒さん達にもみんな教えました、大好評です。

noname#140130
質問者

お礼

私も片栗粉派でしたが粉っっぽいのがきになっていました。お昼の料理番組で小麦粉を使用してからはずっと小麦粉派です。 きなこは初めて聞きました。栄養も小麦粉より勝りますね。 試します。いつかテレビで取り上げられそうですね。 まね投稿される前にはなまるなどにはがきをおくってください。

その他の回答 (7)

回答No.7

同じ材料、味付けでも揚げ方で食感が変わります。 外側がこんがりクリスピーに、中はソフトにジューシーに仕上がると美味しく感じます。 クリスピーカバーは自動的にそのように仕上がる蓋なのでお勧めです。  http://eurokitchen.jp/SHOP/BORXK0023.html 揚げ物に蓋? と思われる方もいますが、撥ねでレンジ周りを汚さず、撥ねが怖くないので重宝しています。

noname#140130
質問者

お礼

飛び散らないのは助かります。 スーパーのたじんなべでもよいですか?

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 元妻の揚げ方。彼女は卵かけご飯の白身のヌルっと系が大の苦手。なので鳥からも皮付きで揚げると皮がヌルっとするのでNGでした。彼女は皮を剥いで、皮と肉と別けて揚げていました。なのでヌルっと感はなかったです。  自分は白ワインに醤油・ニンニク・おろし生姜を加えた液体に漬けます。スーパーで肉や魚を持ち帰るときのビニール袋に片栗粉を入れます。そこに漬け込んだお肉を入れて空気を入れた状態でシャカシャカして揚げます。  唐揚げと言えばモモだけど、手羽中の唐揚げは美味しいです。  なにか参考になればと回答しましたが全てご存じでしたらお許し下さい。

noname#140130
質問者

お礼

ワインもいいかも 試します。

回答No.5

こんにちは。。。 凄い昔の話なのですが、、、伊藤家の食〇という番組ありましたよね! から揚げをジューシーに揚げる方法を紹介していました。 から揚げは揚げすぎるとちょっとパサパサになってしまいますよね? パサパサにならないように、最初に切った鶏肉を10分水に漬けるのです。 その後水分を取り、お好みの味付けをします。 私は、水に漬けた鶏肉+おろしニンニク・おろししょうが・酒・醤油・塩コショウ少々に漬けます。(1時間くらい) そして最初に薄力粉をまぶします。(べちゃべちゃしていてOK) 次にお皿に片栗粉を入れて、小麦粉の付いた鶏肉を一つずつ片栗粉をまんべんなく付けていきます。 これで揚げるとかりっとジューシーに出来ます。 お試しあれ!

noname#140130
質問者

お礼

水は初めて聞きました。 試してみます

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.4

この頃好評なのは塩唐揚げです。 ニンニクとショウガ、黒コショウ、酒と、美味しい塩! 冷蔵庫で味をなじませたら片栗粉をまぶし、片栗粉がなじんでポロポロした状態になったら揚げます。 シンプルですが美味しいです。 あと、いつも作るのは基本の唐揚げに薬味と豆板醤を合わせたたれをかけて頂くもの。 取りももは皮つきで薄くそぐようにして切ります。 (ジューシーさには欠けるけどパリッと揚がって美味しい) しょうが、ねぎを細かく刻み、豆板醤少し(お好みで)、オイル、ケチャップ、酢、しょうゆ、砂糖を合わせます。 レタスやかいわれ大根といっしょに頂きます。 すっぱ辛くて美味しいですよ。

noname#140130
質問者

お礼

塩は重要ですね。 肉と野菜は合うのでいいかも やってみます

回答No.3

いつも作るのは、皮つき、脂肪をみえるところだけとって、しょうが(チューブ)・酒・醤油・塩こしょうを均等にまぜ、小麦粉をいれまぜます。醤油をいれすぎたら、こげるのでほどほどで。 かりかりのからあげのできあがり~

noname#140130
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本ですね。

  • halaji
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.2

子供の頃から実家の母が作ってくれていた唐揚げが、家族に大人気だったので、独身時代に習い、普段のおかずや、嫁ぎ先に親戚が集まった時などに作りますが、子供達にも大人のおつまみにも喜ばれるので、よろしかったらお試しください。 味付けは、お醤油におろしニンニクとおろしショウガを溶いたものです。 そこへ食べやすいサイズに切った鶏肉(モモ肉がオススメ)を、半日から1日浸けておきます。 お醤油の量の目安は、鶏肉全量がヒタヒタに浸かるくらいがいいと思います。 味が付いたら、私は片栗粉をまぶして揚げています。 出来上がりは、ちょっぴり竜田揚げっぽいかもしれませんが、私が子供の頃からおいしいと言って食べていた唐揚げを紹介させてもらいました。 長くなってしまってごめんなさい。

noname#140130
質問者

お礼

醤油が多めで半日がみそですね。 わかりました。試してみます。 ありがとうございます。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12073)
回答No.1

日清の唐揚げ粉をレシピ通り、一切のアレンジなしで作るのがとても評判がよかったです。 自己流で作っていたころはどうも余分なことをして食べづらくなっていたみたい。

noname#140130
質問者

お礼

確かにありますね。 ドレッシングでも市販のがおいしいのと同じですね。

関連するQ&A