• 締切済み

職歴詐称はばれますか?

29歳の男です。職歴詐称について質問です。 前職を実際は2008年9月~20011年2月の在職期間の所を2007年9月~2011年2月に伸ばして履歴書に記入した場合はばれるでしょうか? 悪いこととは分かってますが昨今の不景気、職歴3年は確保しないとなかなか再就職が決まらないと思うのです。ちなみに前職以外には職歴はありません。取り合えずいろいろ自分なりに調べて、採用時に年金手帳を白紙のものを提出、雇用保険被保険者証は下半分だけを提出、源泉徴収には退社日のみで入社日が書かれてないのでOK、前職調査は警備や金融以外はほとんど行われないというようなことを把握しました。それでも詐称ばれますでしょうか?どなたかできれば採用担当等の実際の現場を知っている方にアドバイスいただきたいです。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • tryanderr
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.6

源泉徴収票は入社する年(平成23年)の年末調整を行うために提出を求められます。 「中途就・退職」という欄がありますが,これはその年に該当事項があった場合のみ記載されます。 貴方の場合は「退職」の箇所に「*」マークと退職月日が記載されます。入社に関する情報は記載されませんので,源泉徴収票で発覚することはありません。 雇用保険被保険者証は,「被保険者番号」を確認するために提出するものです。貴方の名前と生年月日,被保険者番号のみの記載です。これで発覚することもありません。 セットになっている雇用保険被保険者資格取得等確認通知書は提出を求められることはないでしょう。 年金手帳は基礎年金番号を確認するだけだと思います。紛失⇒再発行も可能ですし,過去勤務した会社名の記載は任意なので,白紙であっても特に不思議ではありません。 発覚の可能性があるとすれば経歴調査です。長くこの業界に身を置く友人から聞いた話ですが,上場企業のおよそ半分,外資・ベンチャーならもっと高い確率で何らかの調査が行われているそうです。経歴詐称は高い確率で発覚します。 なお,調査に関して個人情報保護法上問題ないとする回答もあるようですが,調査の目的を本人に開示し,本人の承諾があった場合には問題はありませんが,本人に無断で情報のやりとりを行うことは厳密に言えば違法行為です。 私見ですが,勤続年数2年半と3年半では,それほど大きな違いにはならないと思います。 それよりも何らかの理由で経歴詐称が発覚した場合には,採用見送りは勿論,入社後に発覚した場合には何らかのペナルティーを課される可能性もありますので,ありのままを申告された方が良いと思います。

回答No.5

初めまして。早速ご回答させていただきます。 職歴詐称は、簡単にバレます。特に源泉徴収票の提出でバレてしまいます。 「年金手帳を白紙のものを提出、雇用保険被保険者証は下半分だけを提出」と書類をごまかして入社して も、総務部部長ぐらいになるとそういう手口は、知っています。いろいろな方法で職歴を詐称しようとし てますがさらに完璧にするために前職が雇用保険・年金に加入してなければ、職歴詐称は簡単です。 前の会社では、何年務めていたか・その態度などの書類を数年保管する義務があります。 前の会社が丁寧な会社なら、就職しようとする今の会社は前記会社に電話などで「今入社しようとす者」 について尋ねます。そこで「何年務めていたかなどの書類」を調べて、通知します。特に金融・警備・財 閥系老舗企業は厳しい。)これは、同業者だったりいつも出入りしている営業マンに調べてほしいといえ ば、簡単に承知します。(これは隠密に行われ個人情報保護法にひっかからないようにおこなわれま す。)それに基づいて「就職しようとする今の会社」は履歴書と突き合せてみ て、本当かどうか確認します。それでもはっきりしない場合、興信所などに頼みますが、値段が高いので よっぽどの大企業でないかぎりこの方法はとりません。 ですから「履歴書その他の書類」に関係なく「何年務めていたかなどの書類」で判断しますから あなたはごまかしようがないということになります。しかし入社させて使い物にならないなら正社員にな る前の日付までに懲戒解雇します。もし思った以上の成績を上げ人間と認めれば「職歴詐称」と知りなが ら正社員に登用します。その方が会社に利益をもたらすからです。法律がどうであれ現実は上記です。更 に本人の承諾(署名・捺印)がなければ、前職の調査はできなくなりました。(個人情報保護法) そうなればと、例えば機械工学系の学校を卒業したのなら誰でもわかる質問をしてきます。 これだけでは詐称したと断定できませんが、会社側は、「ブラックリスト入り要注意人物」とします。 結局、その人物が入社することによって、生産性が著しく落ちたり、風紀その他の著しい乱れを中途入社 した人物が居たため、会社側も神経質になります。 都合上、ごまかさなければ生きていけない、となれば法律は無視し「情状酌量」をくんで採用することも ありますが、決して甘いものではないことは、覚悟していてください。                               ----乱筆乱文ご無礼----

回答No.4

No.1の方に補足して。 採用試験を実施した企業が、受験者について前の職場に問い合わせる事は、個人情報保護法に全く抵触しません。理由を端的に言えば、「悪用ではないから」です。 又、採用時に >年金手帳を白紙のものを提出、 >雇用保険被保険者証は下半分だけを提出、 >源泉徴収には退社日のみで入社日が書かれてないので ここまで揃っていたら、逆に「自分は経歴詐称しています」と自己申告している様なものでは。 つまり、相手(企業)側はお見通しで、「それでも構わない」という判断をしたという可能性があるという事です。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.3

前職場に連絡がいくことはざらにありますので、発覚する可能性はあります。 しかし、在籍時の勤務態度や、性格について聞くことが多いので、私の知っている限りの人事では、入社日までは前職場に聞きません。 おそらくバレないとは思いますが、入社後、万が一、何かのはずみで発覚した場合はほぼ確実に懲戒免職(懲戒解雇)になるでしょう。 ばれたあとの再就職を考えると、今後は離職理由が「経歴詐称による懲戒解雇」となってしまうので、人生全体からすると非常にリスクのある行為だと思われます。 最終的には御質問者様の判断ですが、どうか御再考下さい。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

会社にしてみれば、「短期の職歴がある」なんかよりも、「嘘つきだ」ってのは最悪です。 自分が採用担当者だったら、電話数本で採用希望者が「嘘つきかどうか」確認出来るわけですから、確認しない手は無いです。 「これこれこういう理由で前職に問い合わせします。よろしいですね?」 と、当人の許諾を得た上で、当人が直接、または当人の代理として問い合わせすれば、個人情報やプライバシー云々も関係ないですし。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

バレる時はバレるよ。 色々書いてるけど、面接に行った会社が前職の職場に電話して確認したらどうなるかな? 正社員採用の場合 よく行います。 だって・・・履歴書ではご本人の仕事ぶり・何で辞めたかが判りませんので。

関連するQ&A