- 締切済み
相続の話し合いの場
まったくの素人です。 相続の話し合いの場に第三者を連れてきたいと、もう一人の相続人から言われたのですが、これを断ることは可能なのでしょうか。 どうしても解決がつかないようでしたら、第三者の介入も致し方ないのかもしれませんが、最初ぐらいは当事者のみで話あいたいと考えております。 ご教示ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
質問者が 相続人以外には何の権利も無いことを理解していれば良いだけのことです 第三者同席を拒否しても良いし、法的なアドバイスを受けるために同席を了承しても良いし ただ、第三者の発言はそれなりの留意を持って受け取ること、誘導するような発言には十分注意することです(第三者には発言権は無いのですから) 特に特定の相続人の配偶者の同席は注意が必要です、同席していることだけでまとまる話もまとまらなくなった事例は多数あります 第三者を同席させるならば、どの相続人とも利害関係の無い人でないと、ほとんど確実にトラブルになります(誰かを同席させたいのは自分の有利に進めたいとの意思表示です)
- casablanca1946
- ベストアンサー率47% (99/208)
返信いただきました。 要するにあなたが相続に関する知識をどの程度持っているかということです。 原則、均等相続、そして遺産分割協議、この流れをしっかりと認識していれば、第三者の介入なしでいいわけで、第三者はお断りしてかまいません。 その流れが分からず、素人どうしが会って、何から話していいのか分からないのであれば、信用のおける第三者がいた方がいいのです。 要するに、法律知識の有無です。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 第三者が、信用の置ける人間であればいいのですね。 実は、もう一人の相続人が連れてくる第三者というのは、その者が入信している宗教団体の人間なので、その方の立会いはお断りしたほうがよさそうですよね。
- bigcanoe99
- ベストアンサー率26% (99/380)
>どうしても解決がつかないようでしたら、第三者の介入も致し方ないのかもしれませんが、最初ぐらいは当事者のみで話あいたいと考えております。 おっしゃる通りと思われます。 遺産分割協議は相続人が遺産の内容について可能な限り自由に協議をされるような環境の中で行なうことが重要で、遺産の規模にもよりますがどのような遺産が相続されるかを十分知ってからでも良いだろう 何故なら、相続人でもない者が協議に介入することなどは正当で十分な協議を妨げる可能性が生じるからです。 先ず、十分な協議を当事者同士が行なうことが原則ですし、解決が長引けば簡易裁判所の仲介での協議のほうが身内同士としては良い結果を出せるかも知れません。
補足
ご回答ありがとうございます。 あの、第三者の同席を断っても支障はないのでしょうか?
- casablanca1946
- ベストアンサー率47% (99/208)
第三者が司法書士や不動産屋ということであれば、法律の交通整理をしてくれますから、素人どうしが話し合うより合理的です。 いきなり変な人をつれてきて、話し合いを有利にすることはまずないでしょう。 それでも嫌ならお断りください。 先方が第三者を連れてくるということは自信がないからですから、他人をまじえず話し合っても挨拶程度でしょう。 それか、あなたの主張だけを述べ、先方は後日回答となるかもしれません。 最初は挨拶だけでもかまいませんが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同席したほうがいいのか、よく考えてみます。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 どの相続人とも利害関係のない第三者、それが大事ですよね。 もう一人の相続人がつれてくる第三者というのは、その者が入信している宗教団体の人間なので、その方の同席は、お断りしたほうがよさそうですよね。