• 締切済み

遺産相続、法律家に対応してもらった方がよろしいでしょうか

親戚が鬼籍に入り、49日に行った時に親戚の一人から遺産相続で相談を受けました。 遺産相続の権利があるのは3人なのですが、仮に、私に相談を持ちかけた人をAさんとし、他の二人をBさん・Cさんとします。 Aさん・Bさん・Cさんの3人で一つの家と一つの土地をを相続したのですが、その相続した家の土地はCさんの名義の土地で、相続した土地の上にCさんが家を建てていて現在住まいとしております。 AさんはBさんとCさんと遺産相続について話し合おうと試みるのですが、Cさんはすぐに激昂して、埒が明かないそうです。私はAさん・Bさん・Cさんの3人ともよく知っているので、Cさんとはとても話し合いでの解決は難しいと思います。 身内での話し合いでは解決しないので、法律にのっとって解決したらよいのではないかとアドバイスしたのですが、この場合、素人が泥縄式に法律を勉強して、遺産相続の手続きをしたらよいでしょうか?もしそうであれば、遺産相続の手続きの方法が分かれば教えてください。 あるいは、最初から法律家を雇って解決したらよいでしょうか? その場合、法律家の知り合いがいないのですが、電話帳を見て適当に法律家を選んで相談に行ったらよいのでしょうか?

みんなの回答

  • tattck
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

専門家に相談される事を強くお勧めします。最初は無料です。 法的に1つ1つ解決していかないと、話がこじれた場合、余計な問題に発展し、最終的に余計な経費も。話が進むうち欲や嫉妬なども出てきて、何よりも身内同士での問題は辛すぎました。ネットでいろいろ検索できると思います

回答No.5

「Cさんの名義の土地で、相続した土地の上にCさんが家を建てていて現在住まいとしております。」となっていますが、すでに遺産分割協議書が出来ている。 もしくは遺言の執行手続きをしたかのどちらかになります。 「AさんはBさんとCさんと遺産相続について話し合おうと試みるのですが、Cさんはすぐに激昂して、埒が明かないそうです。」 ということですので、遺産分割前に相続登記をしていると考えるのが自然です。 つまり、遺言があったのではないでしょうか。 自筆証書遺言ですと、検認手続きが必要なので、家庭裁判所から Aさん、Bさんに通知が届くはずなので、自筆証書遺言の可能性は低いでしょう。 公正証書遺言の可能性が高いです。 一度、公正役場に行って、公正証書遺言の有無を確かめて下さい。 もし、公正証書遺言が無ければ、遺産分割協議書の偽造も疑う必要があるでしょう。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.4

>Cさんとはとても話し合いでの解決は難しいと思います ということなら、最初から調停などの法的手続きで進めるしかないでしょうね。 相続財産が、「Cさん名義土地上の建物」と「Cさん名義建物の下の土地」ということなら、実質的にCさん以外が相続することは不可能でしょう。ということは、相続財産に見合う金銭を、AさんBさんがCさんから貰うことになります。 金額については相続時の合理的な算出方法がありますが、ただCさんがすんなり納得するとは思えないので、話し合いがつかなければやはり法的手続きですね。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

不満な人がでれば、全員か、1人かわからないけど、恨まれるだけです。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (213/1126)
回答No.2

良く判らないのですが、 >3人で一つの家と一つの土地をを相続したのですが、その相続した家の土地はCさんの名義の土地で 最初からCさん名義なら、相続云々の話にはならないと思うし、分割協議の上で変更したなら、今更だし。経緯が不明です。 ただ、質問の主旨はこれではなく、 >法律家に対応してもらった方がよろしいでしょうか なので、揉めてるなら専門家を入れた方が良いし、地域の弁護士会に相談すれば紹介してくれるのでは?と言うところで如何。

  • EQsmLN0O
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.1

グーグルで検索して、 最初から弁護士入れたほうが いいんじゃない?

関連するQ&A