- 締切済み
鳥南蛮の衣について
先日居酒屋さんで鳥南蛮を食べました。 その衣なのですが、衣自体が関東で言う「歌舞伎揚げ」関西の「ぼんち揚げ」のようになっていて、 めちゃくちゃおいしかったので、お店の方に聞いてみたのですが、 「仕入れの時に既にその衣が付いているので、わからない」とのことでした。 おせんべいを割って衣にしているのではなく、衣自体が揚げせんべいのようになっているので、 おせんべいをあとから付けた物とは食感や油っこさ等が違います。 知人に聞いたところ、その衣になっている居酒屋さんはよくあるそうなのですが・・・。 ぜひ家で作ってみたいので、米粉や片栗粉、もち粉などをブレンドして作ってはみるのですが、 どうもうまくいきません。 どなたかお知恵を貸して下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nana63
- ベストアンサー率64% (306/477)
衣に道明寺粉(西日本版桜もちを作るのに使う粉です)を使うのはどうでしょうか? カリカリサクサクした、おかきっぽい感じの衣になります。 ↓こんな感じです。 http://sese538.blog38.fc2.com/blog-entry-52.html 質問者さんのおっしゃるようなとり南蛮を食べたことがないので、どれだけ近いものになるかわかりませんが参考までに。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは こういう感じが近くないですか? http://www.kyounoryouri.jp/recipe/11234_%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E5%8D%97%E8%9B%AE.html
お礼
早々にご回答有難うございます。 まだ、このレシピでは作っていないので確かではないのですが、 以前似たようなレシピではに作った時には 天ぷらのような感じで、タレにつけるとフニャっとしてしまったんです。 ザクザクっていう感じのまさに歌舞伎揚げの感じが希望なのです。 でもせっかく教えて頂いたので必ず作ってみますね!
お礼
早々にご回答有難うございます。 道明寺粉も付けてみました。 私が食べたものはもっと割れ目が大き目だったのです。 まさに歌舞伎揚げ状態でした。 あと、衣がなんですが、 鳥南蛮って普通ベースが小麦粉ですよね。 それって作ってみたのですが、 タレにつけるとグニャっとなるので、ちょっと違うのです。 でも、教えて頂いたレシピは少し分量が違うので 必ず作ってみたいと思います。