• 締切済み

不当解雇にならないでしょうか

実は中古本や中古ビデオ店で働いているんですが、一部のお客さんから嫌がらせをうけていまして 具体的には「もっとまけろ」というものなんですが、一応その都度、店長や本部の上司に相談していたのでがまったく対応してくれなくて、かなり困ってしまって、自分の判断で50円~100円値引き(まける)して販売することもありました。今回、その件で一方的に横領?だのなんだの言われて最初懲戒解雇だということになったんですが、それから再三事情を説明したら結果としては整理解雇になりましたが、これは仕方ないでしょうか?何度も1年以上前から相談していたんですが・・これってあまりにも不公平なような気がするんですが良きアドバイスなり見解をお願いします。また、対応措置等があればご教授ください。お願いします。

みんなの回答

  • hevel55
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.12

>示談の明細なんてないです。 じゃあ、示談金の根拠はないわけですから、その点で不当と言えます。 どういう損害があったかを明確にしないままに、示談金を確定するなんてありえません。 >退職金なんてありません。 整理解雇ですよね? 懲戒解雇ではないのですから、そんな話はあり得ません。 >かえって今まで持ち出しが多かったですね。あそこいけここいけとか他店のリサーチに散々行かされましたね。 >あと買い物とかも、それなのに交通費は一銭ももらってないです。ひどい会社ですよ。 これも請求できると思います。 法テラスとか弁護士とか敷居が高いようでしたら、下記の電話相談をしてみてはどうでしょうか? ・総合救済センター  http://sougou-kyusai.com/ ・新世紀ユニオン  http://21c-union.net/

hitosi2004
質問者

お礼

色々とありがとうございます。参考になります。私としては冷静に対応しようと思っています。一番最初の方など言っていましたが、懲戒解雇やむなしの落ち度が私にもあるわけで 会社だけ悪いとも考えていません。私のおかげで他が助かったというのであればまだ救いようがあるのだろうかとも考えています。今はその後の経過をみています。まず離職票がまだ送られてこない。もう2週間ほどになります。これは嫌がらせなのか、手続きが面倒なのか。整理解雇だから職安に対し理由がないといけないと言っていましたし、あと源泉徴収なんかも出さないといけないわけでしょうからそれなりに面倒でしょうか。今週様子をみて来週からこちらも動いてみようかと思っていまして色々思案中です。

  • hevel55
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.11

> 給料明細そのものが半額支給になっています。基本給があって手当があって合計金額が135000円ほどとなっていて、その下に示談金が70000円となっていて、それでAーBで今月の支給額が65000円になります、いう表記です。 示談書のコピーはありますか? 示談書の内容を精査する必要があります。 示談書の中に損害の明細はありますか? なければ、回収できると思います。 > 何も考えずサインはしてしまったのでこれからどうすることもできないと思いますが、実際、相談するとなると懲戒解雇にするぞと脅されるのでしょうからそれは怖くてできないですね 懲戒解雇はできないでしょう。 脅せば脅迫になります。 確認ですが、整理解雇で退職金は出るのでしょうか? そこからも天引きされるのでしょうか? やはりどこか相談した方がいいですよ。 弁護士なら30分5000円くらいです。 法テラスや労基署でもいいと思います。 ・法テラス  http://www.houterasu.or.jp/ ・労働基準監督署  http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html

hitosi2004
質問者

お礼

なるほど、色々難しいことがあるのですね。示談の明細なんてないです。 それを明らかにするとなれば周りが面倒なことになるでしょう。私のやってたことというのは すべて周りは黙認状態だったわけですから、なんだかんだ理由付けて私に責任取れと 押し付けたと自分はみています。退職金なんてありません。かえって今まで持ち出しが 多かったですね。あそこいけここいけとか他店のリサーチに散々行かされましたね。 あと買い物とかも、それなのに交通費は一銭ももらってないです。ひどい会社ですよ。

  • hevel55
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.10

整理解雇で納得してしまったこと自体おかしいのですが、 下記の件が気になりました。 > あと給料が半分に減らされました。示談金だそうです。これは妥当な処分なのでしょうか > 私の見積では損害金額は5000円程度だと思っていますが給料の半額で70000円ほど 支払うことになっています。 示談書にサインしたのでしょうか? “示談金”と書かれていたのでしょうか?“賠償金”あるいはそれに相当する表現になっていたのでしょうか? この場合、給料から天引きすることは基本的に法令違反です。 一旦支給した後から、賠償金あるいは示談金の支払いをすることにしなければなりません。 また、相当額でなければなりません。 損害金額の明細もなしに天引きするような示談書であれば、労基署あるいは弁護士の法律相談へ行ってください。

hitosi2004
質問者

補足

給料明細そのものが半額支給になっています。基本給があって手当があって合計金額が135000円ほどとなっていて、その下に示談金が70000円となっていて、それでAーBで今月の支給額が 65000円になります、いう表記です。何も考えずサインはしてしまったのでこれからどうすることもできないと思いますが、実際、相談するとなると懲戒解雇にするぞと脅されるのでしょうからそれは怖くてできないですね

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.9

不当解雇にはならないと思いますが、労働基準監督署に申し出れば 店長や本部の上司は何らかの勧告を受ける事になるでしょうね。 ただあなたの場合は正当とは取れない事をされていますから、労働 基準監督署が訴えを認めるかどうかは微妙なところです。 あなたは客の要望に対して、自分の判断で決められないので店長や 本部の上司に相談をしましたが、相談に応じて貰えなかったようで すね。これは値引きには応じられないと解釈するべきでしょうね。 中古商品はギリギリの線で販売をされています。50円や100円 も値引きをすると、仕入れ価格より安く販売する事になります。 こうなると営業が成り立たなくなるので、あなたに対しての給料も 支払えなくなります。 最初は懲戒解雇にすると言われたようですが、これは会社の方針に 従わず自分だけの意志で値引きをしたので、会社側からすれば会社 に損害を負わした事になります。50円や100円は損害を与える ほどの金額ではないと思うでしょうが、積もり積もれば莫大な金額 になります。1円でも会社に損害を与えるのは店員のすべき事では ありませんので、懲戒解雇でも不当とは言えない訳です。 あなたの場合は自分の判断で値引きをする前に、店長や会社の上司 に相談をしていますよね。と言う事は事前に何らかの相談をしてい たため、懲戒解雇では処罰は重すぎると判断したため、整理解雇に されたのだろうと思います。 懲戒解雇の場合は、解雇されたら1年は次の職に就けないと記憶し ていますが、整理解雇なら次の職に直ぐに就く事が出来ます。同じ 解雇でも、これだけの差がありますから、会社からの配慮を素直に 受け止められた方がいいかも知れません。不公平だと労働基準監督 署に訴えても、会社は不当解雇をしていないと判断されたら、懲戒 解雇は正当になるので、あなたは損をした事になりませんかね。 会社の配慮を真摯に受け止め整理解雇に応じられてはどうですか。 あなたには損にならない話だと思いますよ。

hitosi2004
質問者

お礼

説明が遅れましたが一応今月末で整理解雇ということで一応応諾しています 昨日よりたくさんの方からよいアドバイスをいただき感謝しています 私のしたことは悪かったと思いますが、なんで私だけなのかが納得いかないのです 現在、店には出入り禁止でスタッフとは一切連絡とるなと言われてます 全く犯罪人扱いなんですが他はお咎めなしの様子なんです 話はかわりますが今回のことが発覚し一番最初に呼ばれたとき 自宅待機しろと言われました。私は猛然と反発したので話が懲戒解雇だ整理解雇だの 話に発展しました。今考えてみると自宅待機処分を素直に受け入れば全く違った展開も あったかと悔やんでいます。 あと給料が半分に減らされました。示談金だそうです。これは妥当な処分なのでしょうか 私の見積では損害金額は5000円程度だと思っていますが給料の半額で70000円ほど 支払うことになっています いずれにしても、すべて身からでたサビですので今回のことは次にむけてしっかり活かしたいと今は考えています

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.8

金額的には50~100円ですが、これは会社に損害を与えたことになります。 損害を与えた以上は、懲戒対象になるのは当然です。 これが、相談者が自腹で会社に損害補填をしていれば問題はありませんが、値引きの権限がない以上は背任行為となります。 >それから再三事情を説明したら結果としては整理解雇になりましたが、これは仕方ないでしょうか? 金額の問題ではなく、行為が問題となりますから会社が意地になって損害賠償請求を訴訟でしてきた場合は、相談者に勝ち目はありません。 これは極論ですが、例え数百円でも会社の収益を勝手に削るのですから、正式には犯罪行為ということになります。 会社としては、金額が小さいうちに対応措置に踏み切っただけです。 会社が対応しないのと、今回の背任は関係ありません。 会社が対応しないなら、労働基準監督署に相談するべきです。 対応の問題があるので、懲戒解雇から整理解雇に変更しているのでしょう。 何もかも、一緒に考えないでください。

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.7

要するに応用力の無いあなたが割を食ったということです。 本部からすれば、値引きを認めていないのに何で勝手に値引きするんだ、客ともめるながなんで値引きに応じても良いになるんだということです。 差し入れがあったら一応断ってそれでも押し付けるなら店長に預けてしまえばいい。値引きにしてもできないと断ってそれでも要求してくるなら店長に投げてしまえばいい。 それを店長を飛び越して、本部に相談し、はてはその指示を勝手に解釈した行動に出る。これでは雇用し続けるのは骨が折れます。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.6

お客から給料をもらっているわけではありませんから貴方が受けた交渉は 拒否すべきでしたね,現場の店員には価格を自由に決める決定権は普通は 与えられていません,なぜなら貴方の知り合いがくれば価格を引き下げる ことが可能になり他のお客さんとの公平な取引ができなくなってしまいます もっとまけろというのは,いやがらせとはえません,価格を交渉するということは 可能なこともありますので,値引き交渉はしていませんで全て解決できます それでも要求してくるのであれば不当行為とみなし相手に警告を与える 不要な時間を浪費するのであれば営業妨害ですから責任者を貴方が よびつけて処理するように依頼してくださいね。

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.5

私は“不当解雇になり得る”と思います。何度も1年以上前から相談しているのですから、店長や本部の上司は対応策を講ずるべきです。hitosi2004さんの懲戒処分を考える前に(同時でも良いでしょう)使用者としての責任も考えるべきです。 使用者責任を考慮すれば解雇は重過ぎる処分でしょう。懲戒処分を軽減すべきです。もし、このまま処分を変えなければ、hitosi2004さんは解雇の撤回を求めるか解雇による損害賠償金及び慰謝料の請求を考えたら良いと思います。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

#1です、 差し入れを貰おうと貰うまいと指示が無いのが明確なら値引きをしない。 揉めるなという指示で、どうしても値引きをしなければならないのなら、その場で店長や社長に電話してでも指示を仰ぐのが筋。 現金値引きをすれば当然入ってくる現金が減るわけです、 余っている冊子なら、仕入れ価格を考慮すれば現金値引きに比べて損失は少ないと考えているからOKなのではないでしょうか。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

貴方が現場で価格を決定する権限を会社から与えられていなければ 客に言われようが親戚、友達が来ようが 値引きやおまけをする権限は貴方にはありません。 勝手にやったとすればその売上げの不足に関する責任は貴方にあります。 会社に相談してもやってくれなかったというのは理由にはなりません。 許可がなければ貴方にはそのようなことはできないのです。 客には私にはその権限が無いのでできませんということで 客が商品を買わなくてもそれは貴方の責任ではありません。 http://taishokuguide.sakura.ne.jp/kaikoyouken.htm 貴方が値引き分を客からバックしてもらうようなことがなければ 懲戒解雇には該当しないと思いますが 継続して無断で値引きや安値販売を継続していたとすれば 労使の信頼関係が喪失すると言われても仕方がないと思います。