• ベストアンサー

土佐藩の分限帳はどこで閲覧できますか?

ご先祖さまを調べています。士分であれば分限帳に先祖が載っている可能性があるかもと思い、そのような資料があるかどうかを調べていますが行きづまってしまいました。 土佐(高知)藩といっても広いです。ちなみに先祖は旧幡多郡に住んでいました。 その辺の土佐藩士の記録って残っているのでしょうか? 以前から亡くなった祖父にご先祖さまは侍だったと聞いています。 祖父の代には高知を離れていて祖父のいとこも亡くなっていて、親戚筋からの情報はありません。 このようなことに詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izuhara
  • ベストアンサー率31% (97/310)
回答No.1

土佐藩クラスでしたら分限帳(という名称かはわかりませんが)レベルの史料は残っていると思います。 土佐山内家宝物資料館 高知県立歴史民俗資料館 このどちらかに問い合わせてみてはいかがでしょうか。 なお、同苗の藩士もいる可能性がありますので、 実際の閲覧前に除籍をたどって幕末・明治初期のご先祖の本籍と名前を調査されておいた方がよいと思います。 ちなみに土佐には長宗我部検地帳がありますので、分限帳から戦国期までさかのぼることができるかもしれませんね。

bielefeld
質問者

お礼

早速のご回答、大変感謝いたします。 宿毛市の資料では同苗の方が旧幡多郡の広範囲にいたことまではわかったのですが、親戚かどうかわかりませんでした。母が除籍謄本の写しを送ってくれて、安政の大獄の年に亡くなった祖父の曽祖父から私の曽祖父までが載っていました。 教えていただいた資料館に是非尋ねてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • dayone
  • ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.2

既に izuhara 様が適確な資料館を回答されてらっしゃいますので、 あくまでも私は参考程度に過ぎませんが、 東京大学歴史編纂所>高知県立図書館所蔵山内文庫史料等の調査・撮影リストを手懸かりに、 http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/publication/syoho/24/saiho_KOUCHI~1.HTM 高知県立図書館>資料の検索欄にて https://pref-lib.kochinet.ed.jp/cgi-bin/Sopcsmin.sh 例えば「御侍中先祖書系図牒」をキーワード検索すると75件ヒットします。 イロハ順のコピー製本ですが各巻とも結構な頁数の様子ですから、 手懸かりになる可能性はあると思います。 同様に他にも 「昔之御侍分限牒写」1件、 「御家中先祖書」1件、 「諸侍先祖書分限牒(上・下)/1845(弘化2)」1件、 「知行取御士帳 自慶應三年正月中旬至明治元年五月下旬現在」1件、 「御蔵入並御給地牒/森芳材(写)/1800(寛政12)」1件、 「郷士分限帳/1799.3(寛政11)」1件、 「名護屋御普請御家中役人帳/1800(寛政12)」1件、 「土佐国老年譜1・2・3」1件、 「白札勤役年譜」9件、 「四等士族上席年譜」79件、 「四等士族下席勤役年譜」31件、 「上席年譜」125件(うち「四等士族上席年譜」79件含む)、 「下席年譜」33件、 「五等士族年譜」4件などがヒットします。 以上 少しでもヒントになれば幸いです^^

bielefeld
質問者

お礼

ご回答大変感謝いたします。参考にいたします。 ネットで見た宿毛市の資料では同苗の方がたくさんいたのですが、高知には少ない苗字(全国では1000位ぐらいのありふれた苗字)だと思うので、きっともともとは山内家が連れてきた家臣の中にいたのだろうと思っています。 どうもありがとうございました。