• ベストアンサー

数A・道の本数を数える問題

画像を参照して下さい。 この問題の解答を見ると、(解)にあるようなやり方で解かれていたのですが、何故B`、B``を置くのか分かりません。 どうか、解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157574
noname#157574
回答No.2

正しい解法 PからBまで,上へ2区画,右へ3区画進むので,その組合せは (2+3)!/(2!3!)=(5・4)/(2・1)=10(通り) BからQまで,上は2区画,右へ4区画進むので,その組合せは (2+4)!/(2!4!)=(6・5)/(2・1)=15(通り) よって求める組合せは10×15=150(通り)

その他の回答 (1)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

この回答は間違っていると思います。 回答によれば、 (P→B'の経路)x(B'→Bの経路)x(B→B"の経路)x(B"→Qの経路)で求められる、とあります。 しかし、この中で、(B'→Bの経路)と(B→B"の経路)は一つしかありませんから、結局この式は (P→B'の経路)x(B"→Qの経路)となってしまいます。 これでは、最初の問題よりもとり得る経路が減ってしまいます。(たとえば、左からBに向かう経路がなくなる。) よって、問題(正解)よりも経路数が少なくなり、この解法は間違いです。

関連するQ&A