- ベストアンサー
手付金をもらった後の請求書の書き方
基本的な質問で失礼します。 取引先に請求書を発行したいのですが、 先月手付金を振り込んでもらっているため、その分を差し引きする予定です。 書き方としては、 ・請求項目の最後に「手付金」という項目名でマイナス金額で記載 または ・小計後に、「手付金差引分」としてマイナスし、その後合計金額を記載 といういずれかでよいでしょうか? おそらく問題ないと思ったのですが、ネットで調べても 手付金自体の請求書の書き方や、手付金相殺分の領収書の書き方はあっても 上記のパターンが見つからなかったので。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論としては、どちらでもいいです。先方と話してあって決めてください。 私個人としては、『小計後に、「手付金差引分」としてマイナスし、その後合計金額を記載』の形式を好みますしが、勤め先が使っている旅行会社から届く清算書(先に半金を支払っている)では『請求項目の最後に「手付金」という項目名でマイナス金額で記載』の形式ですよ。 又、弊社が利用している販売管理系ソフトで自動出力される帳票[請求合計表の類]では、次のように印字されており明細は出てきません。 前月請求額 ご入金額 繰越残高 当月お買上げ高 消費税 当月請求額 0 100 △100 200 10 110
お礼
ありがとうございました、両方ありの事例を聞けて大変助かりました。