• ベストアンサー

現在分詞がわかりません。

次の英文のgivingの役割が分かりません。文法的に解説、和訳をお願いします。 Ai Fukuhara and Sekiya Kishikawa won bronze in the mixed doubles at the world table tennis championships May 12, giving Japan its first medal in 34 years in the event.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1 です。 Forest の説明、なんだかすごく難しく感じますね。 私はその4つの分類、今まで知りませんでした、たぶん。 分詞構文はもともと”接続詞を見えなくした”ものなので 接続詞の数だけ、訳し方のパターンがある、って 私は思います。もちろんある程度分類はできると思いますが 少なくとも4つよりは、もうちょっと多くなりそうな気もします。   分詞構文に出会う    ↓ 色んな接続詞を思い浮かべて訳してみる    ↓ 話の流れに1番合うものを採用 これが私のやり方です。シンプルです。 4つの分類を覚えて当てはめるよりも、私には合ってます。 もちろん人それぞれですけれど。 今回の文。No.2 さまにも質問者さまにも 「結果」という印象を与えてしまったようですが、 私としては、どちらかというと「同格」のつもりでした。 結果を表すために and で繋いだというよりも 単順に文と文を and で繋いだだけ、というか。 「メダルを獲った」「そのメダルは34年ぶりだった」 この2つの文には前後関係も上下関係も無いので、 「メダルを獲った、それは34年ぶりだった。」と 2つの同格な文を and で繋いだだけだったのですが・・・ 「結果」という印象を与えてしまうよな、 ややこしい書き方だったかもしれません。すみません。 ただ、これが「同格」になったところで、 Forest の1~4には当てはまりませんね。 おそらく”主にこの4つに分類される”というつもりで 書かれてあるのではないでしょうか? なので、あまりその4つに捉われずに、 文脈に合う、自然な訳し方をされたら良いと思います。 学校で習うよりも、分詞構文って本当は もっとずっとシンプルなものじゃないかなーと思います。 あくまでひとつの意見として。 ご参考まで。

aokisora09
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 私はいつもForestを使っているのですが、 ご回答者さまの同格(and)の意味が ロイヤル英文法(分厚いので滅多に見ません)にありました。 付帯状況として、 動作や出来事が続いて起こる場合:「~して、そして」です。 A young man came up to her,asking(=and asked) her to dance with him. This train starts at two, arriving in London at night. >文脈に合う、自然な訳し方をされたら良いと思います。 >学校で習うよりも、分詞構文って本当は >もっとずっとシンプルなものじゃないかなーと思います。 おっしゃるとおりかもしれませんね。 学校で習った文法がどうも頭から離れなくていけません。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

この giving ~は分詞構文で付帯状況を表すものです。 「~しつつ,しながら」という意味合いで won ~という主となる動詞部分にかかっていきます。 受験英語では, 1「~しながら」という同時進行 2「~。そして~する」という連続動作 と分けて説明されることが多いものです。 実際には「福原愛と~は混合ダブルスで銅メダルを獲得した, 日本に同大会で34年ぶりのメダルを与えつつ。 銅メダルを獲得へと向かっていくと同時に, (その行為の間に) 34年ぶりのメダルを与えるという行為も進行しているわけです。 「そして」と言っても続けて別の行為が行われるわけではなく, 同じ行為を別の意味合いで表現しているにすぎません。 だから,「そして」と結果とか別の行為として分けるのでなく, 「~しつつ」と英語感覚のまま理解するのが一番です。 接続詞 and で置き換えて考えるより,そのまま won という行為を別の意味合いでは giving ~である。 この「~しつつ」という別の意味合いの方を ing で表すのです。

aokisora09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 受験英語にはまっているのか、今一つ、理解できません。 付帯状況の分詞構文と私も考えたのですが、 分詞構文以下は結果を表しているように思うのです。 そのあたりがよく理解できていないようです。 補足説明が頂ければ幸いです。

回答No.1

いきなり分詞で始まっていますし、 分詞構文だと思います。 接続詞と主語を補って、もともとの文を復元すると、 and they gave Japan its first medal in ・・・・となり 「そして彼女らは、この大会では34年ぶりとなるメダルを日本にもたらした」 全部まとめて少し意訳すると、 「福原愛と岸川聖也は、5月12日に卓球世界選手権で銅メダルを獲得した。 日本にとっては、この大会では34年ぶりのメダルである。」 みたいな感じではないでしょうか。

aokisora09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は分詞構文が苦手です。 手持ちのForestという参考書には、分詞構文には次の4つの意味をあらわすことが出来るとありますがいずれも該当しないように思うのです。 1.「その時何をしているのか」を表す。 2.「何をしている時なのか」を表す。 3.「動作が続くこと」を表す。 4.「原因や理由」を表す。 ご回答者さまのご説明では、分詞構文以下が結果を表すように思うのですが。

関連するQ&A