• 締切済み

会社の代表を辞めたいが

友人が会社の代表を辞めたいと言ってますが、事情があって困っています。 その会社はつい最近設立したものですが、事実上他の役員が力で牛耳っており、友人は断れずに代表になりました。しかし他のビジネスのチャンスが舞いこみその会社から抜けたいと思っているのですが、暴力が怖くて言い出すことができません。辞めると損害賠償を請求されたりするのでしょうか。 友人はどうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.2

合法的或いは強制的な役員変更の手順は知っているけれども、暴力が怖くて手続きできない、と解釈しました。 暴力に対抗するには警察権力の保護が一番で、それしかありません。 損害賠償とのことですが、代表になる際に期間契約していたのかどうか… 他の役員或いは社員が代表になれないというケースには『代表としての資格がない』があげられます。 例えば、風俗営業が会社目的欄にあり、店舗経営しているのであれば、代表者には過去の犯罪歴等、営業許可を取得する際に条件が加わり、脛に傷を持つ人間の集まりだとキレイな堅気を代表者に添えます。「将来他の人間が代表になるまでの繋ぎ」としての契約なら今退任することは契約不履行になりますが、代表を退任することと契約不履行は別件の争いです。 じっくり話し合うか、警察に助けを求めるか、です。相手がその筋の人間だと「道理」は通用しません。

luno-ray
質問者

お礼

ありがとうございます。 風俗やその手の関係者ではないと思いますが、かなり暴力的な人で、これまでも彼や他の社員は暴行まがいのことを受けています。 その点についてはやはり警察ですね。 また法的な範囲内では辞任は妨害できないという理解で宜しいのでしょうか。

luno-ray
質問者

補足

本人に「戦う」意思がないようです。面倒は嫌だと。本人に危害が及ぶので私も焚きつけるわけにもいきませんし。 昨日もそのことがばれてしまって、平手打ち6発と正座させられたとのこと。相手はあくまで自分が正しくそれは粛清だと思ってるのです。

回答No.1

代表者が辞める時は、代りの代表者を選任する必要があります。 新たな代表者が就任するまでは、法人の権利義務の対象となります。 つまりそれまでは責任があります。 損害賠償は、会社に損害を与えた場合に発生し得ます。 このケースですと、社長の地位を利用して生まれたビジネスチャンスを社外に持ち出すことによる背信行為という点でしょう。。いいとこどりはできません。会社に損害をあたえないように注意しましょう。 いずれにしても、代表取締役は頼まれたからと引き受けるほど安易な立場ではないです。 引受なければよかったのですが、仕方ないので、勇気をだして自分の不適格な理由を説明し、事実上の実力者に代わってもらうのが一番です。

luno-ray
質問者

お礼

ありがとうございます。 ビジネスチャンスというのは、代表になる以前の個人の繋がりで会社とは無関係です。確かに安易に引き受けたのが身から出た錆ですが・・・。

関連するQ&A