- ベストアンサー
脂質の定性反応について
不飽和脂肪酸の反応(ヨウ素の付加)についてなんですが これは何を調べるための実験なんでしょうか、、 試料:卵黄、コレステロール 原理:不飽和脂肪酸の二重結合へヨウ素が付加することで どれくらいの速さで、色がどのように変化するのか観察しなさい。 こんな感じの説明で大丈夫ですかね、、
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヨウ素価を調べる実験でしょ?ヨウ素価を調べる一般的な意図は何であるかを調べてみてはいかがですか。 >こんな感じの説明で大丈夫ですかね、、 ??「不飽和脂肪酸の二重結合へヨウ素が付加することでどれくらいの速さで、色がどのように変化するのか観察しなさい。」というのは、せいぜい実験に対する指示としか言えないレベルであり、原理ではないし、実験の目的でもありません。色の変化で反応の進み具合はわかりますけど、一般にこの実験で反応の速度は重要ではありません。
その他の回答 (1)
- Hypnos7
- ベストアンサー率40% (30/74)
回答No.1
不飽和脂肪酸の二重結合へヨウ素が付加(酸化)することを利用した、 不飽和度を調べる実験。 ヨウ素の使用量から算出するのです。
質問者
お礼
すいません、遅くなりました、、 分かりやすく答えてくださりありがとうございます。
お礼
すみません、遅くなってしまいましたが ありがとうございました。 まだ実験に慣れてない者で、、 本当に助かります!!