- 締切済み
哲学を学ぶことは精神にとってよいことか
52歳、主婦。ずいぶん昔ですが大学の一般教養で倫理学を学んだ時に 知識が増えてとても楽しかった記憶があります。 最近教育テレビで「ツァラトゥストラ」を見て、その楽しさを思い出し 本を読んで勉強してみようかなと思いましたが 40代で一度トンネル内でパニックを起こして以来、ずっといつか心を 病むのではないかという漠然とした不安があります。 ニーチェ自身が精神を病んだと聞きましたが、ニーチェに限らず 哲学を学ぶことが精神にとって悪い影響を及ぼすことはありうるでしょうか。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#136337
回答No.15
noname#221368
回答No.14
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.13
noname#144675
回答No.12
- 島崎 信也(@zakky74)
- ベストアンサー率29% (87/296)
回答No.11
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.10
- resistance20
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9
- atomonados
- ベストアンサー率31% (55/174)
回答No.8
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.7
- booter
- ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.6
- 1
- 2
お礼
わかる気がします。自戒します。 ありがとうございました。
補足
こんなにたくさんの人が貴重な時間を 割いてくださりびっくりしています。 私にはお答えが難しく評価する力量がありません。 ベストアンサーを選ぶのもおこがましく このまま締め切らせていただきます。 ありがとうございました。