…再び吹奏楽器です…orz
先日も吹奏楽器についての質問をさせていただきましたが、
再び参上、です。
お礼にも書かせて頂いたと思いますが
昨日トロンボーンを吹かせてもらってみました。
が、ピアノで言う真ん中の「ド」から1つ下の「ド」がでない…。
先輩曰く口元を緩めて吹いてみる、らしいのですが
緩めると普通に『ふぅーッ』ってなっちゃって音は出ないし
若干緩めてみてもどうしても少し力が入っちゃって失敗しますorz
それに一昨日もトロンボーンのパートに行っていたのだと思いますが、
友達Aちゃんは『かえるの歌』を吹けるらしいのです…。
私なんか音すらまともに出ないですのに…。
スライドの位置なんかうろ覚えですのに…。
そしてサックス希望の友達Bちゃんも『かえるの歌』を吹けたらしいのです。
練習次第でどうにかなるとは思うのですが
このままでは落ちぶれてしまいますでしょうか…。
やっぱり向いていないのでしょうか…。
ちょっと後悔するとは思いますけど
周りの人の足を引っ張らないように素直にパーカショに行った方が良いのでしょうか…。
我儘とかかもしれませんけど、本当にトロンボーンをやりたいです。
でも大切な実力とかを比べると足を引っ張りそうです…。
どうすればいいのでしょう…。
逃れかと思いますが、その友達AB共に
小学校の運動会のときにやった鼓笛パレードでは
トランペット(唯一の吹奏楽器。ピアニカもありましたが…。)でした。
私はベルリラと言ったほうが良いのでしょうか…。
まぁグロッケンを担当させていただきました。
お礼
ありがとうございましたm(__)m まだまだ勉強不足だということがわかりました(汗 これからも音楽を続けていこうと思います。 ありがとうございました♪