• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:耐震について横浜市青葉区の古い物件)

横浜市青葉区の古い物件の耐震について

このQ&Aのポイント
  • 横浜市青葉区の古い物件の耐震について調査しました。
  • 81年以降の物件で新耐震基準が適用されていれば大まかには安心と言えますが、旧耐震の物件は避けるほうが良いでしょう。
  • 不動産屋に聞く以外で確認する方法もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

1)極力避けてください。建築基準法はその時その時これで命は守れるだろうという最高水準で作っているつもりなんですよ。その前の基準よりは改善され続けているのですから。旧でも安心なんて日本はどこでも地震リスクがあるので言えないと思います。それにマンションは売る目的で作っているので高性能には作らず(バブル後期はともかく)その前の時代は品質も良いとは評価されてませんね。 2)耐震改修は可能ですがやっているのは公共施設が中心です。民間物件でそれだけの費用が出せるものはめったにありません。 3)耐震改修していますか?と聞けば不動産屋さんが調べてくれるか、管理会社に聞けばわかるでしょう。 4)新耐震なら命は守れるということですね。でも津波を考えなければ人的被害が出る可能性のある損傷を起こしているのは確かにまずは1960年代の建物です。新耐震(1981年)の前は1971年ごろに一度改正しているのでそれより前は劣化も含め強烈に弱いです。 でも、1981年ごろでも既に築30年ですね。正確なデータはないそうですあが、古いマンションの建て替えは37年ともいわれています。それだけ昔の建物がメンテが悪かったり持たなかったり階高が低かったり設備の急激な変化についていけてないなど問題が散見する結果だと思われます。 メンテが悪ければ構造だけでなく設備もひどい状態ということはあります。耐震だけでなく、マンションは維持管理状態も大事な要因です。安さだけに目がいかないようにお気を付け下さい。

852417
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうすると古い物件にお住まいの方達は命の危険にさらされながらすみ続けているということですね。せめて新耐震後のものにするのがまだマシということでしょうか。 しかしここら付近では古い団地群やマンション数多くあり実際に多くの方が住んでいます。 貧乏人は現状追認の上、後は運を天に任せるといった感じになってしまう。これが現実なのでしょうか。 私もその一人ですがもし買うにしてもせめて新耐震。これがせめてもの選択ということですかね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

宮城県の不動産業者です。 今回の2回の震度6の地震を経て分譲マンションでも相当な損傷が実際出ています。耐震等級が2以上で無ければ地盤が硬い立地でなければ覚悟は必要。 倒壊という事ではありませんが、そのまま住めても資産価値としての評価がされないマンションとなっている物件は少なくありません。 これはたぶん図面などでのチェックは無理でしょう、築10年程度でもその様な物件もありますから。 耐震や免震を謳った物件でなければ直下型の地震でダメージが残らない希望は薄いでしょう。一戸建てと違い自分一人ではどうにもならないので、補修して住み続けるか貸すしかなくなります。 逆に耐震や免震を謳った物件は軽微な損傷で済んだ様です。 予震でやられた物件がほとんどです。

852417
質問者

お礼

ご回答有難うございます。今回の大震災によって倒壊はしないまでも資産価値は大きく毀損してしまった 物件が多いのですね。 築10年でもそのようなものがあるとは新耐震でも耐えられないほど今回の地震が大変なものだったことがうかがえて改めて参考になります。 もし関東もこのような大地震の直撃を受けた場合、たとえ新耐震でも安心できないものなのかとよく認識できました。そうするとかなり耐震にお金をかけた高くて新しいマンションということになりますね。 ならば古いマンションは諦めて賃貸のまま住み続けようかとこのご意見からは思わされました。 賃貸がもったいないからといって安くて古いのはいざというとき怖いですからね。 でもそうすると実際古い物件に住んでる大勢の人達は生命も財産もある種の賭けになっている状態なのでしょうか。確かにどこにいても未来のことは分かりませんが上記に書いた具体名のような築40年のマンションや団地など古いところに住んでる方や検討している方の意見などもうかがいたいものです。大規模補修で安心度が増したなどの話など聞ければと思うのですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A