• ベストアンサー

技術士試験 申し込みについて

技術士二次試験の申し込みについてお尋ねいたします。 建設部門鉄道での受験を予定していますが、「専門とする事項」を”鉄道施設”とすればよいか、”鉄道構造物”とすればよいかで悩んでいます。 私の経歴は、土木分野と軌道分野が半分ずつとなっています。土木分野では、主に高架橋柱の耐震補強、橋梁の架け替えを行っていました。また軌道分野では、軌道管理業務を行っていました。体験論文では、耐震補強を取り上げる予定です。この場合、専門と事項は、上記どちらがふさわしいでしょうか?ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/362)
回答No.1

あなたの受験分野とは異なる分野の既技術士です。 他の掲示板でも質問されていますが、ここでは私なりの 考え方を書いてみます。 専門とする事項ですが、これについては、一つはあなたが レベルアップしてきた分野経歴を述べるためには、どちらが より説明しやすいか(おさまりやすいか)という点と、 もう一つは、体験論文を作成する際のキーワードとして、 『耐震補強』をながめた場合、どちらがもっともらしいか といった点を考えると良いと思います。 「あれもやりました」、「これもやりました」といった ジェネラリストではなく、ある特定の分野に特化した スペシャリストを求めているのが技術士試験だということを 忘れないで下さい。 乱暴な言い方をしますと、体験論文の題名として、例えば、 「耐震補強を考慮した鉄道施設としての〇〇に係る設計」が良いのか、 それとも「耐震補強を考慮した鉄道構造物としての〇〇に係る設計」が 良いのか、といったようなことになります。 要は、口頭試験の際に、試験官があなたのレベルアップしてきた 経過が理解でき、その延長上に体験論文があると納得させるような、 願書に仕上げることが大切だということです。 『試験官の気持』になって作成しましょう。検討を祈ります。

ohf443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ご指摘のとおりだと思いました。 技術者として成長してきた過程を口頭試験で説明する観点で仕上げていきたいと思います。 (はじめての受験で、少し神経質になり過ぎていたきらいがあると自覚しました。) どうもありがとうございました。

関連するQ&A