• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トランペット 音色、練習方法)

トランペットの音色と練習方法について

このQ&Aのポイント
  • トランペットを吹いて3年目の吹奏楽経験者ですが、最近太い音が出なくなりました。音色が他のメンバーと違い、音程は合っているのに違和感があります。特にFから上の音が細くキツイ音色になってしまいます。アンブシュアやロングトーンの練習をしていますが改善できません。新入生も加わった合奏が始まるため、焦っています。太く木管楽器と調和する音色を出す方法と、効果的な練習方法を教えてください。
  • 吹奏楽で3年目のトランペット奏者ですが、最近太い音が出なくなりました。他のメンバーと音色が異なり、音程は合っているのに違和感があります。特にFから上の音が細くキツイ音色になってしまいます。アンブシュアやロングトーン、リップスラーの練習をしていますが改善が見られません。新入生も加わった合奏が始まり、非常に焦っています。木管楽器と調和する太い音色を出す方法と、効果的な練習方法を教えてください。
  • 吹奏楽で3年目のトランペット奏者です。最近太い音が出なくなり、他のメンバーと違う音色になってしまいます。音程は合っているのに違和感があり、特にFから上の音が細くてキツイ音色になります。アンブシュアの確認やロングトーン、リップスラーの練習をしていますが改善が見られません。新入生も加わった合奏が始まり、とても焦っています。木管楽器と調和する太い音色を出す方法と、効果的な練習方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132980
noname#132980
回答No.2

唇の状態はどうですか? 定期演奏会が終わったばかりとなると けっこう酷使したんじゃないかと思います。 音大生くらいになるとガンガン吹いて 痛めつけて逆に慣らすくらいの話は聞きましたが(^-^;) 普通は少し休めたほうがいいですよね。 かといって何もしないままだと吹けなくなるので まずは真ん中のドからミ~ソぐらいまでで リップスラーでもしてみてはどうでしょう? それから確認ですが普段もロングトーンや リップスラーは低い音から始めるんですか? 基本の位置は真ん中のドです。 ドから下に下がっていきいちばん下まで、 ドから上に上がっていて高音のリップスラーです。 そしてまた真ん中のドまでまた戻ってくる。 低い音の唇や舌の位置が基本になってしまうと 高い音には上がりにくいと思います。 練習の途中で疲れてきたら小休止を入れましょう。 お腹を使えなくなってマウスピースを唇にゴリゴリ当てだしたら フォームが崩れ音が出にくくなります。 それから最近乾燥していますから 保湿はきちんとしてください。 辛い物など刺激物は控えましょう。

noname#132032
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 丁寧にいろんなことを教えてくださってありがとうございます!! 普段は唇をならすという意味をこめて、低い音からロングトーンをしていたのですが、 これからはチューニングベーを中心に練習をしていきたいと思います。 ありがとうございました(^^)

その他の回答 (1)

回答No.1

基本に帰りましょう マウスピースだけのロングトーン、 音が安定すれば、マウスピースだけで、曲が吹けますよ(^-^) 頑張ってください おそらくそれで少しは良くなると思います

noname#132032
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^*) 基本、大切ですよね… アンブシュアと音が安定するまで基礎をもういっかい 見なおそうと思います。 助かりました、ありがとうございました!!

関連するQ&A