• ベストアンサー

中2でトランペットを吹いているのですが・・・

今、吹奏楽部でトランペット吹いています。中2です。練習(個人練・パート練)の時は普通に上のG、がんばればhighB♭と出るのですが、合奏などで先生に「そこ吹いてみろ」など一人で吹かされるとガチガチに緊張してしまって、全然音がでなくなっていしまいます。どうしたらいいのでしょうか???お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9499
noname#9499
回答No.4

ラッパではなくクラ吹きですが....ちなみに、中高6年間と大学以降は一般バンドで、10年あまりCla一筋です(笑 個人練習やパート練習でちゃんと吹けるということは、先生の前で吹くときでもちゃんと吹けるはずです。少なくとも、技術的には吹けている訳ですから。先生の前で吹けないというのは、「間違ったら注意されるから、間違えられない」というような、一種の強迫観念めいたものがあるからでは? いくら注意されるとはいえ身内なのだから、どんどん間違えて、どんどん注意を受ければ良いのです。レッスンに来てくれたプロの先生でもそうです。自分より上手い人に聞いてもらって注意してもらえるのは、自分にとってはより上手くなるためのチャンスですよ。 もう一つ付け加えるなら、演奏会やコンクールの本番で間違うのと、先生や仲間の前で間違うのと、どちらが良いですか? 私なら間違いなく先生やみんなの前で間違うことを選びます。せっかく聴きにきてくれたお客さんや、審査をしてくれる先生方に、恥ずかしい演奏は聞かせられません。練習で間違えておいて、どこを注意して吹かなければならないか掴んでおかないと、本番で間違います(何度も痛い目に遭いました)。 もっとも、注意してくれる人は、選べるなら選んだ方が良いのも確かです。指導者の中には楽器の発音原理さえ知らない人もいるかと思えば、生徒の気持ちを考えずにズケズケ言う人もいますし....中高の吹奏楽の哀しい現実ではありますが。 蛇足ながら、高い音を吹くときに力を入れてチュ~!!っと吹くことだけは避けるように。アンブシュアに変な癖が残ります。楽なブレスで額に抜けるようなイメージで吹けるようになると、ハイトーンも楽になると思います。

その他の回答 (5)

noname#6833
noname#6833
回答No.6

こんにちは。私は中・高と吹奏楽一筋で、高校卒業後は一般団体に所属しています。ただ、楽器はSaxですが… 確かに、合奏で吹かされるのは、一人で練習するのとは違って緊張すると思います。Tpの音は目立ちますし。でも、ステージで吹く時には更に別の緊張感が押し寄せますよね。それに負けないためには、練習の時に沢山失敗して、沢山注意を受けて、練習することが大事です。 合奏のとき、どこかに力が入ってはいませんか?たっぷり息を吸って、楽に吹くと音は出ますよ(^^)「出ないかもしれない…」ではなく、「絶対出る!」と信じて吹いてみてください。 頑張ってくださいね。

回答No.5

私も違う楽器なのですが プロでないときはよく緊張しました(笑 その割に学生時代は[緊張しない人]として 有名でしたが、、 私の場合は無理やり[緊張していないフリ]してました。 今思うと笑えますが、結局それが本当になったりで、 しかも上達してきたりするとそのうち 緊張もほぐれますよ♪ がんばってくださいね~♪

回答No.3

私は、大学1年です。中学1年から吹奏楽を続けています。私はTpではなく、Saxをやっています. 緊張してしまうのは誰にでもあることです。合奏は練習であって本番ではないのですから、うまく吹こうとせず失敗してもイイやって感じに気楽な気持ちで吹いてみるとイイのではないですか!!  

  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.2

 わたしも,中学校で 3 年間トランペットを吹いて,高校では別の楽器に転向して,計 6 年演奏していました。  中学 2 年生で Bb まで出るとは,すばらしいことですね。ただ,無理をして唇を壊してしまわないよう,気をつけてください。  わたしも中学生のころは,多くの人の前でひとりで吹くのはたいへん苦手でした。お書きの状況だと,「間違っちゃいけない」という状況がプレッシャーになっているようですね。わたしもそうだった記憶があります。  No. 1 の回答の方がおっしゃっているように,慣れも多くあります。しかし,一方で,音楽は時間とともに流れていくものですから,間違いは取り返せません。どうせ取り返せないのでしたら,その点を割り切ってしまいましょう。演奏会などではなおさらそうです。割り切れると,肩の力も抜けて,ステージの高揚感も手伝って,いつもどおり,いや,それ以上の演奏ができたりするものです。  わたしなどは,中学 3 年のときの演奏会で,ソロを途中で度忘れして,しばらくでたらめをしゃあしゃあと吹いていました。  まずは割り切ってみること。それから,まだあなたはステージ経験などが浅いでしょうから,それで場慣れすること。この 2 点ではないでしょうか。  それで,ステージで演奏するとき,つねに,聴いてくれるお客さん(審査員)に楽しんでもらえる演奏を心がけることです。そして,お客さんが楽しんでくれるから,演奏者であるあなたはその中で一体となって楽しめるのだということを意識してください。  自分が間違いに怯えるのでなく,お客さんに音楽を届けるという気持ちが,大切なのではないでしょうか。そして,その中で,あなたはよい演奏者に育っていくのではないでしょうか。

回答No.1

トランペットではないですが吹奏楽部所属の中3です 友達の前とかではどうですか? 同じように緊張してしまいますか? 同じように緊張するのだったらそれで慣れていけばいいんだと思います。 先生の前だけであったら,とにかく落ち着かなければいけませんね。 ん~っと吹く前に深呼吸などいかがでしょうか?? とにかく余裕をもつことですね。 たくさん練習して,自信をつけるようにしたらいいかと思います それでは失礼します 頑張ってくださいね♪

関連するQ&A