• 締切済み

ユーフォとトランペットどっちをとるべき?

こんにちは。私は高1です。吹奏楽に入っています。 中学で3年間やっていたトランペットがやりたかったのですがオーディションに落ちてユーフォになってしまいました。でも毎日トランペットが吹きたいと思って仕方がないのです。将来トランペッターになりたいとも思います。でも、私の高校では毎日19時まで練習があり、休みも1日休みは1回しかないです。そんな状態でユーフォとトランペットを両立していける自信がありません。 話が変わりますが、私のトランペットのアンブシュアは上唇の赤いところが出ていて、先生や高校の先輩にアンブシュアが違うと言われて直されました。前にもそういう経験があります。直そうとはしてみたのですが、音がでなくなったので中学のときは直せませんでした。でも、半年もユーフォを吹いたので今がアンブシュアを改造するチャンスだと思うのです。でも、アンブシュアを改造したらまた1からやり直しになってしまいます。前のアンブシュアのまま続けたほうがいいのでしょうか? どっちにしてもトランペットをやるなら吹奏楽をやめた方がいいのでしょうか? 読みにくく長々した文章ですいません。

みんなの回答

回答No.2

あなたは高校生なので学校の勉強もやらなければなりません、4時間近い部活練習の後に、トランペットの練習は難しいと思いますよ。私のアドバイスとしては、提案する選択肢は2つです。 (1)高校3年間はトランペットあきらめ、部活でのユーフォニアムに専念する。 ユーフォは地味な楽器ですが、つまらない楽器ではないと思います。ユーフォでジャズをやっている人もいます。(トロンボーンなら必死で吹くであろうパッセージを楽勝で吹いている様子はかっこいいです) また、サックス吹きの私が言うのもなんですが、同じ金管楽器族なのでトランペットを再開したとしても技術的に活かせる部分は多いのではないかと勝手に想像します。休日だけ趣味程度にトランペットを演奏するのではダメですか? (2)部活を止めて、トランペット奏者として歩む。 独りで歩むことはたやすいことではありません。高い志が必要です。また外部の団体に所属するにしても、レッスンを受けるにしても、経済的な負担も考慮しなければなりません。でも本当にトランペットが好きならば部活は止めるしかないでしょう。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

仮に吹奏楽部を辞めたとして、 ・練習場所は確保できるのか?金管楽器は音が大きいので自宅で練習というわけにはいきませんよね(親がミュージシャンでスタジオ持ってるとかなら別ですが)。学校だから許されるという面があるので、学校外で見つけるとなるとそれなりに大変です。有料のスタジオ借りればお金もかかりますし。 ・一人で練習していて合奏や発表の機会がない状態で練習が続くか?という問題もありますね。 もし、部活を辞めるならそういう所に対する答えも自分ひとりで考えていかなければいけません。例えばですが、 ・クラシック・吹奏楽系でやりたいなら、高校生でトランペットで受け入れてくれる市民楽団を探してみるとか。 ・ジャズ・ポップス系でやりたいなら、軽音楽部があればそちらでできないか相談してみるとか、軽音楽部もなければ誰かとバンドを組めないか友達誘ってみるとか。 そういうことが何もできずに、学校から部活として与えられたものでしかできないとか、吹奏楽でコンクールに出たいとかならユーフォで吹奏楽部に残るという選択をするしかないですし。いずれにしても何をどう選ぶかは自分次第ですよね。

関連するQ&A