• ベストアンサー

爆薬発電に関する文献について

こんにちは、 「高電圧パルスパワー工学」という本の片隅のコラム欄に「爆薬発電機」という記事が載っており興味を持ちました。感覚的ですが、もっと工夫すれば安価な設備で瞬間的に大きな電力が得られる可能性があると感じたためです。そこで、インターネットで調べてみたのですが、下記大昔の文献しか見つけられませんでした。他に日本語の文献等はないでしょうか?またどこかの研究機関で、今でも研究されているのでしょうか?ご教示願います。 追伸 研究していない分野でしたら特許とかも取りやすいので穴場の分野のような気もしました。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002473488

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

この分野は有望でしょうか、といった質問に”特許”という言葉は禁句です。特許が悪いと言っているのではありません。 ”特許”というと独占したいと言っているのと同じですから、独占したい人に教えるわけがありません。 独占したくても、そこは隠して、興味からとか広く公開して世の中のためになりたいというニュアンスで質問するのがコツです。 爆薬発電は瞬間的な大出力電力を必要とする分野なら、非常に有望ですが、爆薬発電に特化するよりも、瞬間的大電力が必要な分野で探される方が、幅が広がると思います。 例えば、レーザー分野などどうでしょうか。慣性核融合とか、レーザー兵器とか。Xー線レーザーなどは、爆薬ではなく水爆を使うらしいです。溶接もありかな。こんな感じです。

fusion2011
質問者

補足

お返事有難う御座います。 >独占したくても、そこは隠して、興味からとか広く公開して世の中のためになりたいというニュアンスで質問するのがコツです。 勉強になりました。以後そのように致します。 >爆薬発電は瞬間的な大出力電力を必要とする分野なら、非常に有望ですが、爆薬発電に特化するよりも、瞬間的大電力が必要な分野で探される方が、幅が広がると思います。 探しました。高電圧パルスパワー工学という本で探しましたが、大電力を起こそうとすると大きな設備が必要であることがわかりました。(マルクス回路、バンデグラーフ発電とか) >例えば、レーザー分野などどうでしょうか。慣性核融合とか、 これも調べましたが、大きな設備が必要そうです。 >レーザー兵器とか。Xー線レーザーなどは、爆薬ではなく水爆を使うらしいです。 兵器は興味ないです。SFっぽいですね。 ところで、当初の質問であります他に爆薬発電に関する日本語文献等はないでしょうか?またどこかの研究機関で、今でも研究されているのでしょうか?ご教示願います。

その他の回答 (4)

noname#132878
noname#132878
回答No.5

磁気濃縮型爆薬発電機 ttp://www.ekouhou.net/磁気濃縮型爆薬発電機/disp-A,2007-325457.html 違う方式の発電で効率が良ければ企業に売込みが出来そうですね。

fusion2011
質問者

補足

お返事有難う御座います。 特許電子図書館で検索したら、21件ヒットしました。この数は多いのか?少ないのか?わかりませんが、1度特許を考えてみます。 http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/be_list.cgi?STYLE=SIMPLE&sBpos=1&S_WORD1=%94%9A%96%F2%94%AD%93d&R_TYPE1=02&A_HIT=21&U_HIT=0&R_AID=I00614024802&R_UID=I00615001902&sTime=1303641921768

  • Kunfu
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.4

爆薬発電機には2種類あって1つはご紹介の文献にあるもので、もう1つは文献中にあるMHD型です。 MHDは電磁流体力学のことで、爆薬を使わない普通の発電所でもイオン化した高温の燃焼ガスでも可能な発電方式です。 爆薬発電機で有望な応用はEMP爆弾の発電機です。 EMPとは、電磁パルスのことです。 アメリカの高空での核実験で発生した強烈なガンマ線が大気の分子から電子を叩き出しました。 それが地上の電子機器の回路を焼き切り、1200km先のラジオ局にまで被害を与えました。 同じことを核兵器を使わずにやろうとすると、爆薬発電機が必要になります。 アメリカでは10億ワットのマイクロ波を発生させるのに成功したと言われます。 これによって、敵の通信や金融などの都市機能を失わせることができます。 あるいは敵艦隊の上空で使えば、空母のレーダーや艦載機の電子機器にダメージを与えて行動不能に陥れることができます。 この兵器は先進国にとってのみ悪夢のような兵器ですが、北朝鮮やアフリカの田舎には兵器として意味がありません。 一方、MHD型は爆薬より燃焼の伝播速度の遅い火薬を使って出力は落ちますが、数回使用できます。 爆薬発電機は1回で終わりですから、メリットがあります。 こちらは、高出力レーザーの電源やレールガンの電源として有望視されています。 たとえば、レールガンの電源をキャパシターにして戦車に取り付けると、戦車は観光バスみたいな大きさの電源を引っ張って走らなければなりません。これじゃまともな兵器ではありませんが、MHD型の爆薬発電機を使えば解決できます。

fusion2011
質問者

補足

お返事有難う御座います。 >MHDは電磁流体力学のことで、爆薬を使わない普通の発電所でもイオン化した高温の燃焼ガスでも可能な発電方式です。 プラズマを使用した大きな設備が必要のようですね。もっと小さな設備で、大きな出力が得られるものすなわち「爆薬発電」に興味があります。 >爆薬発電機で有望な応用はEMP爆弾の発電機です。 兵器は興味ないです。SFっぽいですね。 >たとえば、レールガンの電源をキャパシターにして戦車に取り付けると、戦車は観光バスみたいな大きさの電源を引っ張って走らなければなりません。これじゃまともな兵器ではありませんが、MHD型の爆薬発電機を使えば解決できます。 兵器にお詳しいですね。 ところで、当初の質問であります他に爆薬発電に関する日本語文献等はないでしょうか?またどこかの研究機関で、今でも研究されているのでしょうか?ご教示願います。

noname#252164
noname#252164
回答No.2

瞬間的に大電力を使う用途自体がニッチなので、もう技術的に成熟しているのか、他のもっといい方法が有るかのどっちかなんだろうと思いますね。 材料などの要素技術はHMD発電や核融合炉と共通だと思われますので進んでないことはないでしょう。

fusion2011
質問者

補足

お返事有難う御座います。 >材料などの要素技術はHMD発電や核融合炉と共通だと思われますので進んでないことはないでしょう。 HMD発電や核融合炉はどちらも爆薬は使用しないと思いますので、ニッチだと思います。狙い目だと密かに思っております。 ところで、当初の質問であります他に爆薬発電に関する日本語文献等はないでしょうか?またどこかの研究機関で、今でも研究されているのでしょうか?ご教示願います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

原子力・安全保安院が世界で一番厳しいと思える火取法で管理しています。 特許が取れたとしても、爆薬となれば、原発のようには、使えないでしょうね。

fusion2011
質問者

補足

お返事有難う御座います。 >原子力・安全保安院が世界で一番厳しいと思える火取法で管理しています。 >特許が取れたとしても、爆薬となれば、原発のようには、使えないでしょうね。 そうかもしれませんね。原発の変わりに、爆薬発電所を作るのは無理でしょうね。 ところで、当初の質問であります他に爆薬発電に関する日本語文献等はないでしょうか?またどこかの研究機関で、今でも研究されているのでしょうか?ご教示願います。