• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学II 数学の問題)

三次式の割り算の余りの求め方

このQ&Aのポイント
  • 整式p(x)を(x-1)(x+2)で割ったときの余りが7xであり、x-3で割ったときの余りが1である。
  • p(x)を(x-1)(x+2)(x-3)で割ったときの余りを求めよ。
  • 三次式で割っているので、余りは二次以下であるから、ax^2+bx+cとおいて解くやり方などいろいろ習いましたが、分からないものがあったので、それを質問します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momordica
  • ベストアンサー率52% (135/259)
回答No.2

P(x)を(x-1)(x+2)で割った商をR(x)とすると、余りが7xですから  P(x)=(x-1)(x+2)R(x)+7x   …(A) とおけますよね。 ここで、このR(x)を(x-3)で割った商をQ(x)、余りをaとすると  R(x)=(x-3)Q(x)+a これを先の(A)式に代入すると、  P(x)=(x-1)(x+2){ (x-3)Q(x)+a }+7x     =(x-1)(x+2)(x-3)Q(x)+a(x-1)(x+2)+7x  (*中括弧だけを外しました) となり、ご質問の形の式が得られます。 このように予め余りをaとおいて解いて式を立ててもいいですし、 別にそうせずに(A)式にいきなり x=3 を代入しても構いません。  p(3)=10R(3)+21=1   ∴ R(3)=-2 剰余の定理よりR(x)を(x-3)で割った余りは -2 ということになるので、  R(x)=(x-3)Q(x)-2 これを(A)式に代入して    P(x)=(x-1)(x+2){ (x-3)Q(x)-2 }+7x     =(x-1)(x+2)(x-3)Q(x)-2(x-1)(x+2)+7x     =(x-1)(x+2)(x-3)Q(x)-2x^2+5x+4 よって求めるあまりは -2x^2+5x+4

keroro429
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

P(x)=(x-1)(x+2)S(x) + 7x  とすると S(x)=(x-3)Q(x)+A とおけます (x-1)(x+2)S(x) + 7x  =(x-1)(x+2)((x-3)Q(x)+A) + 7x     =(x-1)(x+2)(x-3)Q(x)+A(x-1)(x+2) + 7x   とちゅうをかくと こうなります

関連するQ&A