• ベストアンサー

オペアンプの使い方についてこまっています。

工学部の大学生です。 実験用に下記、オペアンプを計算して使おうとしています。 図は添付してあります。 下記2点ほど、どなたか知恵を貸していただけませんか。 1.入出力ゲインを計算したいのですが、 (-RB/RA)*(RC+RD/RD)で良いですか? 2.ゲインを10に設定しようと考えています。 ゲインとは、Voutのことであっていますよね? このオペアンプの-端子のバイアス電流から RA=1Kを考えています。 仮に上記式があっていた場合、 -(1K/1K)*(9K+1K/1K)で10になるので、これであって いますか? 以上 早期に回答をいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

1. RBとRAの接続点は仮想接地になるのでGNDと同電位です。 (厳密には違うのですが、ほとんどGNDと同じです) ですから、RBとRAの接続点とRDのGNDとはつながっていると見なせます。 2. RC=0 として、オペアンプの-入力から見た抵抗は RA と RB の並列抵抗値になります。 RA=1k 、RB=10k なら、RE=909.1Ωです。こんな値の抵抗は売っていません。 RE としては RA と RB を並列にしたものを使うのが望ましいです。 RCのところはショートし、RDは取り外します。

noname#130318
質問者

お礼

ありがとうございました。 良く分かりました。くだらない質問にお答えいただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

1.入出力ゲイン RDとRBが並列になるのでRBの影響を受けます。 RP = 1/(1/RB+1/RD) とおいて、 Gain = (-RB/RA)*(RC+RP)/RP です。 2.ゲインを10 普通は RC=0、RD=∞ とします。(RC+RP)/RP = 1ですね。 つまりRCもRDもいらない。 RA=1k 、RB=10k とすればゲインは-10になります。

noname#130318
質問者

補足

回答ありがとうございました。 凄くわかりやすかったです。 下記2点ほど質問があります。 1.RDとRBが並列になることがあまりわかりません。 間違っていたら、申し訳ありません。RBとRCが並列 RBとRDは直列では無いのでしょうか? 2.REはオフセット電圧を考えると、 (RB+RD)合成抵抗をいれておけば良いのでしょうか。 それとも、RBの抵抗値をいれておけば問題ないでしょうか。 以上 勉強不足で申し訳ありませんが、 補足回答を宜しくお願いいたします。

関連するQ&A