• ベストアンサー

はしご状態の抵抗計算

下の様な、はしご状態の抵抗計算の考え方が合っているのか不安なので、 どなたか解き方を教えて頂けないでしょうか。 A―┬R0┬R0┬R0┬R0┬R0┐   |  |  | |  |  |   R1  R2  R3 R4  R5  R6   |  |  | |  |  |   └R0┴R0┴R0┴R0┴R0┴―B 考え方。 AからBの全パス(6通り)の直列抵抗があると考えて、 その6本を並列抵抗として計算する。 Ra=R0*5+R1 Rb=R0*5+R2 Rc=R0*5+R3 Rd=R0*5+R4 Re=R0*5+R5 Rf=R0*5+R6 Rg=1/(1/Ra+1/Rb) Rh=1/(1/Rg+1/Rc) Ri=1/(1/Rh+1/Rd) Rj=1/(1/Ri+1/Re) 答え=1/(1/Rj+1/Rf)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.1

R2 R3 R4 R5には電流が流れないと考えて   次のような計算方法はだめでしょうか。 (5Ro + R6)(5Ro + R1) ------------------- 10Ro + R6 + R1

oyoooo
質問者

お礼

全部ショートしている事を書き忘れていましたが、 この公式で期待値になっていました。 不安を拭い去れて良かったです。本当に助かりました。

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

質問者さんの考え方では正しい結果は得られません。 R1とR6がショートならR2、R3、R4、R5は無いのと同じですが。 そうでなければ、No.2の方が言われるスター・デルタ変換を延々と 適用するしかないですね。

oyoooo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 直列抵抗と並列抵抗の公式しか頭になかったもので、 このまま進んでいたら間違ったまま前進してました。 ありがとうございます。

  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.2

     定番の回答として、まず正攻法の一つを。 A―┬R0┬R0┬R0┬R0┬R0┐   |  |  |  |  |  |   R1  R2  R3 R4 R5  R6   |  |  |  |  |  |   └R0┴R0┴R0┴R0┴R0┴―B   ↓ R1+R0をRaと書く A―┬R0┬R0┬R0┬R0┬R0┐   |  |  |   |   |  |   |  R2 R3  R4 R5  R6   |  |  |   |   |  |   └Ra┴R0┴R0┴R0┴R0┴―B   ↓ R0,Ra,R2 をデルタスター変換 A―r1┬r3─R0┬R0┬R0┬R0┐     |    |  |   |   |     r2    R3 R4  R5  R6     |    |  |   |   |     └─-R0┴R0┴R0┴R0┴―B  ↓ r2=r2+R0、r3=r3+R0 A―r1┬r3─┬R0┬R0┬R0┐     |   |  |  |  |     r2  R3  R4  R5 R6     |   |  |  |  |     └─-┴R0┴R0┴R0┴―B  ↓ 以下同様に r2,r3,R3 のデルタをスターに。    

oyoooo
質問者

お礼

こういう法則もあるんですね。 計算してみたんですが、すごく大きい抵抗になってしまったのでびっくりです。 と言っても、私が、ショートの事を書き忘れていたのが原因なのですが・・・。 でも、知識が広がり大変参考になりました。

関連するQ&A