- ベストアンサー
仏教寺院で火災発生 11人死亡、22人負傷
- 東京電力(TEPCO)は、福島第一原発の運営会社で、危険な過熱した原子炉を安定化させることができていません。
- 福島第一原発の地下水の中には、政府の基準の10,000倍のヨウ素濃度が含まれていたとTEPCOは発表しました。
- この測定値の信頼性に疑問が呈されており、東京電力の情報の信頼性に対する不安が高まっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No1です。構文の解説を補足します。 ご質問の文は全体が倒置になっています。 簡単な例で言うと There is a man が A man is there の倒置であるのと同じです(there は副詞)。 つまり Among the measurements called into question までが副詞句であり、倒置されて前に来ています。なぜ倒置が起こるかについては、理由云々より、こういう言い方があるということを覚えておけばいいのですが、ここでは one from Thursday .... 以降が長すぎるためとも言えます。Thursday that の that はoneをの関係代名詞ですが、それ以降が長いので読みやすくするには倒置したほうがいいでしょう。 倒置される前の文に直すと One (=the measurement) from Thursday was among the measurements called into question. 訳は「木曜の計測は問題視される計測の一つ」 ここでは、was among は was one of と同じ意味です。 called into question は measurements を修飾し、辞書には「異議が唱えられた」とあるのでしょうが、そのまま採用すると、読み手からすると「誰が?」となります。これは状況を考慮擦る必要があります。意義を唱えたのは保安院なのか別の機関か、はたまたそのへんのおっさんなのか、この文だけでは不明確です。いずれにしても保安院の方にその情報が寄せられているわけです。彼らはそれをほったらかすわけにはいきません。適切に訳すことが必要です。「精査中」と意訳しても意味は通じます。 要するに、疑問が呈されている計測結果はこの木曜日の計測結果ひとつだけではありません。 倒置云々考えずに Among the measurements called into question was .... と出てくると「問題視される計測結果の中には…」と前から訳していっても問題ないです。
その他の回答 (2)
- zatousan
- ベストアンサー率55% (156/282)
保安院の西山英彦広報官によれば、数ある測定結果の中で異議が唱えられたのは、木曜日に計測されたものであり、東京電力株式会社(TEPCO)の発表では、ある原子炉の下の地下水から政府の定めた発電所における基準の1万倍のヨウ素濃度が検出されたとされているものである。 ・called into question ---------------------------------------- 〈陳述などに〉疑いをさしはさむ, 〈…に〉異議を唱える. ---------------------------------------- http://ejje.weblio.jp/content/call+in+question ・one of the reactors 原子炉の一つ one of ----------------------------------------- a〔特定の人[もの]の中の〕一つ,1 個,一人 〔of〕. ----------------------------------------- http://ejje.weblio.jp/content/one ・iodine concentrations ヨウ素濃度 ・the plant ここでは、定冠詞を使って、「件の施設」つまり「(原子力)発電所」を示しています。 ご参考までに、
お礼
ありがとうございました。助かります。
木曜日の計測で一つの原子炉の地下水で発電所における政府基準の1万倍の要素が検出されたという東電の発表も精査中(の計測の一つ)と、Hidehiko Nishiyamaは述べた。
お礼
詳しく教えていただきありがとうございました。