- ベストアンサー
算数・分配法則
小学3年生へ説明の仕方が思いつきません 23*23+230*230-23*230 =23*23*(1+100-10) =48139 ()内の「1」がどうしても説明できません。 簡単な分配法則は理解しています。 どのように説明したらいいか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いきなり難しい問題より、簡単な例で説明したほうがいいのでは。 例えば鉛筆1ダースと2ダースを足せば3ダースですが、これを本数で計算すると、 12+12×2=36 ことばで説明すると、 12の束が1つと12の束が2つを足せば12の束はいくつになるか、 というように説明すれば自然に、 12+12×2=12×1+12×2=12(1+2) となりませんか。 23*23+230*230-23*230 についても、23*23の組がいくつあるかを調べてから、組の数をすれば計算が簡単になると説明すれば、 23*23*1+23*23*100-23*23*10 となりませんか。
その他の回答 (2)
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2
23*23が一組いるからです
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1
23*23+230*230-23*230 =23*23*1+23*10*23*10-23*23*10 =23*23*(1-10*10-10) 途中を省略しすぎたため、想像力が旺盛で無い者にはわけが判らなくなっているのでは
質問者
補足
早々の回答ありがとうございます。 途中の計算もmisawajpさんのように教えてみたのですが、1を掛けても答えが変わらないのは理解できているのですが・・・。 何故、「1」を掛けるのかが理解できないようで・・・。 純粋な小3のこどもには答えが変わらないのに、何故掛けるのかと・・・。
お礼
ありがとうございました!! この説明だったら、理解してくれそうです。 初めての投稿でしたが、こんなに早く回答いただけて感激です。 本当にありがとうございました!!!