- ベストアンサー
経営管理職に数IIIは必要?
私は大学でビジネス・マネージメント(経営管理)を専攻するのですが、そこで質問です。 管理職に就いてる方で、数III(微分積分等)の知識が必要な時はありますか? 最近大学に合格したので、今受けている数IIIをドロップアウトしたいのですが(カナダの高校なので少しシステムが違います)、将来使うなら続けるべきだと思うので、その辺どうなのか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>管理職に就いてる方で、数III(微分積分等)の知識が必要な時はありますか? 管理職ではなく、平社員です。社会に出て数IIIの知識が必要なことはほとんどないでしょうね。 「直感でわかる数学」という本の微分方程式の章には、以下のようなことが書かれています。 「私はもう40年近くも工学分野で仕事をし、必要に応じて数学を使ってきたが、教科書に載っている微分方程式のほとんどは、まったくお目にかかったことがないし、一度も解いたことがない・・・」 数学をバリバリ使う工学分野の方でこのような状況ですので、質問者さんが思われるとおり、将来使うことはまず無いと思います。 幸福の科学出版の「教育の法/大川隆法」にも書かれていますが、数学で学ぶことの多くは、社会にでて使われることは無く、そういう意味では、無駄な努力と時間を費やしているように思えます。が、それは「頭の訓練」として役に立っているそうです。運動選手が大会に向けて、ハードな基礎トレーニングを長年積み重ねるようなものでしょう。 ただ、経営管理をめざす人にとって、数IIIが「将来のための頭の基礎トレーニング」として苦労するだけの価値があるのか、私には疑問ですね。それなら、ドラッカー氏の本などを1冊でも多く読むなどしたほうが有益ではないかと感じます。
その他の回答 (2)
- tomtomkun
- ベストアンサー率33% (165/496)
No.1の回答者です。 >その知識は学校で必ず受けなければいけないと思いますか? 思いません。 微分積分の知識が必要な時がくれば、それから勉強しても遅くはないでしょう。 必要な時はありますかというご質問だったので、必要な時が来るかもしれないと答えたまでです。 私の経験で、微分が必要なったことはありました。積分は必要性を感じたことはありませんでした。
お礼
確かに必要な時に勉強すればいいですね。 回答有難うございました!
- tomtomkun
- ベストアンサー率33% (165/496)
数値を取り扱って、傾向分析をし、シミュレーションをするようなときに、微分の知識が必要になることがあります。積分はあまり必要性を感じたことはありません。 でも、仕事の内容によっては、絶対必要ないとは断言できません。
お礼
その知識は学校で必ず受けなければいけないと思いますか?
お礼
色々な情報、ありがとうございます。 微分積分は絶対に頭に入れとけというわけではないそうですね。 回答有難うございました!