- 締切済み
東大後期の数III・C、文系は諦めるべきか
東大文科志望の高二生です。 後期試験も東大を受けるつもりでいたのですが、数学で数III・Cが出題され始めたので、 別の大学を受けるべきではないかと思い始めました。 個人的にはブランド志向でなく、どうしても東大に行きたいのですが……。 それなら前期で受かればいいわけですが、もし前期が不合格だったらと思うと不安です。 数III・Cの独学は時間の余裕もないし、前期の勉強が疎かになりそうなので得策でなかろうと思います。 微積分は文系数学と多少被るところがあるようですが、その範囲だけやるものいかがなものか。 後期試験は諦めて、前期試験で合格するよう邁進するのがベストでしょうか。 実際に数III・Cを独学している方がいらっしゃるなら、そういう人の意見も仰ぎたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
>受けたい授業が東大にあるからです。進学振り分け制度のこともありますが。 なるほど、そのような高い志をお持ちなんですね でしたら、その志を忘れずに勉強すれば大丈夫でしょう ちなみに、東大は教養の授業は驚くほど充実していますが、専門は正直?です もうちょっと教養ちゃんとやっていればよかったな~^^
→#1様 「ブランド志向などと言う浮ついた意識はなく、本気で学問をしたいから、どうしても東大に行きたいのです」 と云う意味でしょう。^^ selfless様、違っていたら失礼。^^
お礼
いいえ、あっていますよ。補足ありがとうございます。
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
正直な話、後期は足きりも厳しいですし 前期試験で合格するのを目指すのがベストだと思います あと、どうでもいいですがブランド志向でないのにどうしても東大に行きたいってどういうことなんでしょうか…
お礼
回答ありがとうございます。 そういえば足切りのことを考えていませんでした。前期に比べると、後期は足切りがずいぶん厳しいようですね。 数III・C云々の前に、まずは足切りを突破する基礎力をつけたほうがよさそうです。 > ブランド志向でないのにどうしても東大に行きたいってどういうことなんでしょうか… 受けたい授業が東大にあるからです。進学振り分け制度のこともありますが。
お礼
再び回答ありがとうございます。 志を維持して、前期試験で受かるべく努力しようと思います。 > 東大は教養の~ これは嬉しい情報でした。教養課程は詳細な情報がなかなかなくて、 期待外れにならないか不安でしたが、大丈夫そうですね。