- ベストアンサー
理系大学院修士課程終了は管理職になるのに有利でしょうか
質問はタイトルの通りで、「理系大学院修士課程終了は管理職になるのに有利でしょうか」というものです。 私は現在文系大学(経営情報)の3年生です。大学卒業後は、就職せず、直接、経営大学院(ビジネススクール)に進学して経営情報学について勉強しようと考えていました。そして、卒業後システムエンジニアになり、最終的にはプロジェクトマネジメントの仕事ができたらと考えていました。 しかし、ある本で計算理論に興味を持ちまして、その勉強のため情報科学研究科のある大学院に変えようかと考えているところです。また、理系大学院を卒業しても、情報系の研究者は需要がなさそうなので、卒業後はやはりシステムエンジニアになるだろうと思います。 そこで、どちらにしても将来はシステムエンジニアになるわけですが、理系大学院修士課程終了が管理職やプロジェクトマネージャになるのに有利かどうかが知りたいです。有利でないと、理系大学院に進学する意味がなくなるからです。人事の本などでは、階級(?)は学部卒業より一つあがるようですが、実際のところどうなのでしょうか。 ほかのサイトで調べたのですが、なかなか情報がないのでこちらで質問しました。どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単に会社で出世したいというなら 理系へ行くというのはたぶん間違っています 現状の会社状況は、取締役や社長の 9割以上は文系です 社長が理系というのは1割もいないです ホンダみたいな会社は例外ですが。。。。 システムエンジニアになってみたところで 最大に出世しても、部長止まりです ------------------------------------------ それでも、理系の管理職というのなら まわりの大学院卒の人の例を挙げてみますと ある程度以上に仕事のできる人であれば 「やはり大学院卒は出来がちがう」 ということで、尊敬の目でみられて 大卒よりも出世は早いということが起きています 院卒のハロー効果というやつです それは明らかに有利な点です 会社にもよりますが、管理職への最低勤務年も 院卒のほうが、短いですね ------------------------------------------- しかしながら、管理職になるには、 「ごますり」のほうが圧倒的な武器になります 管理職への推薦は業務実績ではなくて 上司の推薦なのですからね 「ごますりしない業務のよくできる院卒」 よりも 「ごますりする並能力の大卒」 のほうがまちがいなく、早く管理職になります ただし、抜群の能力を持つ人なら 管理職までには当然なれます しかし、理系では役員にはまずなれませんが。
その他の回答 (2)
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
>部下を使う仕事にあこがれたわけですが バイト先で出会った素敵なプロマネはarihinaさん を「使って」いたのでしょうか? また、どうすれば管理職になるのに有理か否かを計算 していましたか? 「使ってやっている」「使われている」という事を 感じさせる上司は、部下からはあまり好感をもたれ ない様に思いますし、「部下は使うものだ」という 考えのままでいるのなら誰も進んで動いてはくれま せん。
お礼
回答ありがとうございます。 >バイト先で出会った素敵なプロマネはarihinaさんを「使って」いたのでしょうか? はい、完全に使われていました。バイトですから部下とも思われていなかったでしょう。それに、しゃべっていても相槌を打たないとか、挨拶が小声だとか、変な人が多かったです。 >どうすれば管理職になるのに有理か否かを計算していましたか? 計算していないようでした。プロマネ=管理職だと思っていましたが、そうじゃないみたいですね。 確かに、「部下は使うものだ」という考えではいけないと思います。私の認識が甘いと思います。 私が出会ったプロマネさんはみんな質問すると必ず的確なアドバイスをくれ、何をしたらいいのかがわかる人たちでした。そういう意味では、プロマネであるよりも、スキルが高く経験豊富であることにあこがれていたのかもしれないなと思いました。
- gyrocompas
- ベストアンサー率23% (24/104)
院卒かどうかは、出世には、関係ないですな。 入社時には、大卒より2年間だけ年齢給与がつくぐらいですかな。 理系技術者なら、出世より自分のスキルアップとか、 プロジェクトの中で、重要な仕事や果たせるようになるとか というふうに考えたほうが良いですね。 特に、SEは、過去にどのようなプロジェクトで何をしてきたか とうことが問われることが多いですから。 (プロジェクトマネージャーが必ずしも高い評価をうけるわけではない) 特に、今後、課長、部長、社長、というような 固定した管理体制が社会にあわなくなり、会社組織のありかたの見直しが はじまるかもしれませんよ。 従来通りの立身出世のとういう発想は、時代錯誤かも。
お礼
回答ありがとうございます。 スキルとか仕事自体を大事にということですね。 バイト先で出会ったプロマネが素敵な人ばかりだったので、部下を使う仕事にあこがれたわけですが、そうですね、考え方を変えるのもいいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 理系大学院では、理系大学学部卒と同じような状況ということですね。 役員は無理ですか。。CIOとかいいなと思っていましたが。。でも、部長までいければ十分ですので理系でもいいかなとも思いました。