• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告の共有持分入力について)

確定申告の共有持分入力について

このQ&Aのポイント
  • 確定申告での共有持分の入力について疑問があります。
  • 共有持分の入力は必要かどうか、確認したいです。
  • ローン契約者のみの申請で持分を入力すると損をするかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

事例をあげましょう。 3000万で購入、ご主人さん持分3分の2、奥さん3分の1、年末のローン残高が2500万(ご主人さん単独債務)と仮定しましょう。 この場合、ご主人さんの家の取得価格は3000万×3分の2で2000万です。 控除対象は、取得価格とローン残高のどちらか少ない額ですから、2000万が控除対象の借入金となります 1%を選択し、20万を上限に前年支払った所得税が還付され、これで控除しきれない場合は、翌年の住民税から10万弱を限度に控除されるしくみです。 上記のご主人さんの税務上の取得価格を求める為に共有持分などを入力しなければなりません。

yongsudayo
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

登記の情報は登記所から税務署に全部流れています。 正しく申告したほうがいいと思います。

yongsudayo
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>何か損をするような 登記持分しか住宅取得は受けられません。 ↓ 購入時は頭金を妻名義で ですから

yongsudayo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A