- ベストアンサー
「親」と「両親」について
日本語を勉強中の中国人です。「親」と「両親」について聞きたいことがあります。他人の親を言う時に、「あなたの両親」、「あなたのご両親」、「あなたの両親さん」は全部自然な日本語でしょうか。「あなたの親」でも自然でしょうか。自分の親を言う時に、「私の両親」と言っても自然でしょうか。『「親」は自分の親を言う時に使い、「両親」は他人の親を言う時に使う』という認識は間違っていると理解してよろしいでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.≪他人の親を言う時≫ △「あなたの両親」 △「あなたの親」 : 自然ですが、敬意は込められていません。 「親と子の関係を、極端に事務的に捉えるようなシチュエーション」や 「敬意を示したくないシチュエーション」で使える表現です。 通常の会話で使うと失礼になります。 ×「あなたの両親さん」 : こういう言い方はしません。 〇「あなたのお父さんお母さん」 : のように言うことも、良くあります。 次に出てきますが、「親御さん」と似たような、親しみを込めた表現で、さらに砕けた印象になります。 〇「親御(おやご)さん」 : と言う場合もあります。 丁寧さでは「ご両親」に劣りますが、親しみを込めた表現です。 「あなたの親御さん」ではなく、「親御さん」とだけ言う場合が多いと思います。 ◎「あなたのご両親」 : これが最も一般的に使われる、また、正しい表現です。 「あなたのご両親」は、「あなたの」とわざわざ特定する必要がないシチュエーションで使うと、くどい印象を与えます。 その場合は、「ご両親」とだけ言います。 2.≪自分の親を言うとき≫ ◎「私の両親」 : これが最も一般的で、且つ正しい表現です。 「両親」は敬語ではなく、「ふた親」の丁寧語だとお考えになってよいでしょう。 〇「私の親」 : も可です。 〇「父母」 : という表現もよく使います。 この場合は、「私の」は付けません。 〇「ふたおや(二親)」 : という表現もあります。 「2人 / 両方」とい意味を強調したい場合の表現です。 「お陰さまで二親とも元気にしております」など。 ただ、敬意が込められているわけではありませんから、「あなたの二親」と表現するシチュエーヨンは非常に稀だと思います。 3. >『「親」は自分の親を言う時に使い、「両親」は他人の親を言う時に使う』という認識は間違っていると理解してよろしいでしょうか。 : おっしゃるとおりです。 ただ、「親」という表現を他人の親に対して使うと、敬意が込められていない、と受け取られます。 その意味では、自分の親を言うときに使う場合が多い、ということは言えるでしょう。 両親はどんな場合でも使えます。 4. ご質問文は、ほぼ完璧ですね。 自然度120%にしたいぐらいです。 ただ、一箇所だけが珠に傷でした。 ×「親」と「両親」について聞きたいことがあります ではなくて、 〇「親」と「両親」について【お聞きしたい】ことがあります または、 ◎「親」と「両親」について【お伺いしたい】ことがあります のようにする必要があります。
その他の回答 (6)
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
#4です。 >「親と子の関係を、極端に事務的に捉えるようなシチュエーション」はどういう意味でしょうか。 : いざ考えてみると難しいですね。^^ たとえば、役所の書類などを作る場合でしょうか。 「この欄にはあなたの両親の名前を書いてください」 など。 「ご両親」のほうが好ましいのですが、こういった手続きなどの場合は、簡潔性・正確性が優先されるため、「両親」でも特に失礼な印象を受けないでしょう。
お礼
再びありがとうございます。そういうことだったんですね。よくわかりました。本当にありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
既にきっちりした回答が出ていると思いますが、オマケに。 日本語は「自分の属するグループとその中での自分の地位」「相手の属するグループとその中の地位」を、お互いに暗黙の了解のうちに合意して話される、という非常にヘンな言語です(ですので、主語が省かれる、という不思議なことが普通に行われるんです)。要は「相手との距離感」「場の空気」をちゃんと読まないと不自然になる、ってことですね。 両親、父母、親、などの使い方は、そういう状況の中で非常に細かく変化する点に注意が必要なんですが、日本人でも「場の空気が読めなかった」場合に、変な使い方をすることは少なくありません。ですので日本人の間でも「正しい日本語論」ってのが結構言われるんですよ。 更に言えば、日本語は擬音や外来語をドンドン積極的に取り入れる、結構変化の激しい言語です。ですので、10年前は普通の話し言葉だったのに、今では使わない場合もあったりしますよ。 今回の「両親」「親」も、比較的「相手と距離感がある」場合や「文章として残す」場合に使う言葉でして、相手が近い場合の話し言葉では「オレのオヤジ」とか「ボクのパパ」とか、関西だと「ウチのオトン」とか言って、あまり「私の両親」なんて「あらたまった」言い方はしませんよ。
お礼
再びありがとうございます。興味深く拝見しました。とても参考になりました。本当にありがとうございました。
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
この種の質問のポイントは、場面設定です。 ごく親しい積りの友達同士の会話で、「あなたのご両親」と尋ねられれば、違和感を感じます。何だか、友達だと思っていたのにと、妙な距離感が出てきます。また、どうやら片親の可能性が感じられるのに、「あなたの両親」と言ったのでは優しさがありませんから、「貴方の親御さん」と言う方が良いかも知れませんね。 また、友達同士の会話では、通常、「親」で良いのだと思います。「両親」という言葉には、どことなく尊厳が含まれているように感じますので、殊更、そういう感じを友達に示さないのが奥ゆかしさ(?)というものでしょう。くだけた感じの表現である「親」の方が、近年では、ますます好まれる傾向であると思われます。ただし、社会人として目上の方々に対する時には、自分の親でも、「両親」と言った方が品位があります。
お礼
ご親切に教えていただきありがとうございます。とても複雑ですね。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
親 = 父親のみ、母親のみ、両親、の3パターンのどれにも該当する。 「親」の敬語は、「親御さん(おやごさん)」 使い方:「私の親」「あなたの親」「○○さんの親」 「あなたの親御さん」「○○さんの親御さん」 両親 = 父親と母親の2人 「両親」の敬語は「ご両親」 使い方:「私の両親」「あなたの両親」「○○さんの両親」 「あなたのご両親」「○○さんのご両親」
お礼
ご親切に教えていただきありがとうございます。とてもわかりやすいです。よく理解できました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
- YUNAS
- ベストアンサー率27% (113/411)
他人の親を言う時に、「あなたの両親」、「あなたのご両親」、「あなたの両親さん」は全部自然な日本語でしょうか。 ↑良いと思いますが、他人なら「あなたの御両親様」、少しなれた友達に言うのが良いかと。親しくなれば「御両親健在ですか?」とか「両親に合わせて!」とか 「あなたの親」でも自然でしょうか。 ↑自然ですが特定する時は「父親」「母親」にすると良いでしょう。 自分の親を言う時に、「私の両親」と言っても自然でしょうか。 ↑自然ですが、両方の親を指してます。特定を指す場合「私の母親」と「私の父親」を使い分けましょう。 『「親」は自分の親を言う時に使い、「両親」は他人の親を言う時に使う』という認識は間違っていると理解してよろしいでしょうか。 ↑その認識は間違ってます。その理解で正しいです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。本当にありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
ええと・・・ >他人の親を言う時に、 「あなたの両親」:これは普通です。相手が親しい、または全く関係が無い場合につかいます。 「あなたのご両親」:これも普通です。相手の両親に対しての敬語ですから、一般的な話し言葉ではこちらを使いますね。 「あなたの両親さん」:これは不自然です。「さん」というのは特定の(1人の)人格に対する敬語ですから、確実に2人居る「両親」にはつけません。どうしても使いたい場合は「あなたの親御(おやご)さん」というように、どちらか特定しない個人にして着ける形になります。 「あなたの親」:普通です。相手が親しい、または相手が全然関係ない(敬意を払う必要が無い)場合に使います。 「私の両親」:普通です。 >『「親」は自分の親を言う時に使い、「両親」は他人の親を言う時に使う』という認識は間違っている 間違っています。「両親」は親2人を同時にひとまとめにして指し示す場合に使い、「親」はどちらかを特定せず単数として呼称する場合に使います。 また、「両親」は比較的改まった場では結構使われるのに対し、「親」単独ではあまり日常会話では使いません。通常は「父親」「母親」など特定しますし、同定しない場合は「親御さん」など敬称を付けるのが普通です。逆に言えば「敬称をつけない」=「自分の親にしか使えない」ので、自分の両親に対する場合しか使いにくい、という面もあります。 日本語で「親」と言う場合と、「両親」と言う場合には、微妙なニュアンスの差があります。「両親」にはキッチリとしたイメージがありますが、「親」にはぼんやりとしたイメージしかありません。ですので、「親子電話」などと言う言葉が出てくるのです
お礼
早速のご回答ありがとうございます。わかるようになりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
お礼
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。いろいろな言い方は大変参考になりました。一箇所意味がよくわからないところがありますが、もう少し教えていただけないでしょうか。
補足
>自然ですが、敬意は込められていません。 「親と子の関係を、極端に事務的に捉えるようなシチュエーション」や 「敬意を示したくないシチュエーション」で使える表現です。 通常の会話で使うと失礼になります。 「親と子の関係を、極端に事務的に捉えるようなシチュエーション」はどういう意味でしょうか。