• ベストアンサー

「見つける」と「見つかる」について

日本語を勉強中の中国人です。「見つける」は他動詞で、「見つかる」は自動詞ということを一応認識できております。 下記の3つの日本語は全部自然でしょうか。 1、探しましたが、見つけませんでした。 2、探しましたが、見つけられませんでした。 3、探しましたが、見つかりませんでした。 また、日常でよく使うのはどれでしょうか。 質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

結論から言うと、一番多く使われて自然なのは3です。 3は「探しましたが、(探していたものは)見つかりませんでした」=そこにはありませんでした、ということで、事実を素直に述べています。 一方、2は「探しましたが、(私は)見つけられませんでした」=私の能力不足で見つけられませんでした、というニュアンスになります。つまり、探すことに責任を負っている立場の人が使う言い方で、言外に自責の念や反省、遺憾の意を含む場合があります。そういう気持ちがないとき2を使うと、相手に誤解を与えます。 1は全く使われない表現です。「見つける」の過去形「見つけた」を丁寧語にすると、「見つけました」になりますが、その否定形「見つけませんでした」は使われないのです。文法的に誤りとまでは言えないでしょうけど、ニュアンスとしてはちょうど2の逆で、主語は「私」なのに、見つけられなかった自分への責任を全く感じていないような意味になるからです。そういう時は主語が物である3を使うのが自然です。

awayuki_china
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。だいぶわかるようになりました。大変助かりました。

その他の回答 (2)

  • szaka
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.3

1 は変ですね、「見つけませんでした」では「見つけようとしていない」と受け取られることがありそう。 2と3 は日常的に使います。 私はどちらかと言えば 3 のほうを好意的に使います。 理由は、 2 の「見つけられませんでした」には意志の弱さを感じるからです。 いっぽう 3 の「見つかりませんでした」には、 「私は全力で探した、しかし残念ながら発見することは叶わなかった」 という意味が色濃く込められているように思うからです。 以上は私の個人的な感想です。 日本語学の大家さんから異なる見解を示されることはあるかも知れません。

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

回答No.1

1.は不自然です。 意識的に見つけようとしていない、というふうに聞こえ、探したという前置きと矛盾して、変ですね。 2. 3.は自然で、どちらでも良いように思います。 私は2.をよく使うかな。3.よりもがんばって見つけようとした感じが伝わるように思います。 質問文に不自然なところはありません。 よく勉強されているのですね、素敵です。

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。