- ベストアンサー
禅とは何か?禅の実践とはなにか?
- 禅とは、人間の本来の姿を見つめる修行であり、現実を直視することで心の平穏を求めるものです。
- 禅の実践は、坐禅や黙照などの瞑想を通じて深い内省を行い、自己の本質を見つめることです。
- 禅は、世俗的な価値観にとらわれずに自由な心のあり方を追求し、人間関係や社会問題にも目を向ける哲学です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「看話禅」ではなく「黙照禅」の立場では『禅とは何か?禅の実践とは何か?現代という特殊な時代において、何か、何か?』尋ねられて、回答するのでしょうか。 様々なことばばかりが頭の中で響き回った状態を、誰かの説得や解答で脱しようとするのは、「黙照禅」の立場ではないでしょう。 只管打座 ただひたすら坐ることに打ち込む 何かの目的のための手段として坐るのではなく、坐禅そのものが目的であり、坐ること自体に集中する ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「黙照禅」の立場を離れて考えたとして、 たんに他人の言葉をとりとめなく断片をごちゃごちゃと繰り返しているように見えます。 思案するのなら、ぼんやりと他人の言葉の表面をなぞっているのではなくて、しっかりと詳しく読み解こうとした方が良いと思います。 人口に膾炙する有名な語句や表現は、それだけを何十回、何百回と読み、字引を引いても、意味はわからないだろうと思います。 有名な語句を書いたり思いついた人の深く長い経験が言わせたカケラが、『有名な語句や表現』になっているだけです。 中を理解したければ、その人の生き方や思想全体をトレースするつもりで懸からないとダメだと思います。 『千々に想い乱れて』という状態で真剣に困った状態が長く続いているのであれば、やや危険です。お薦めは 次の方策です。 (3)(4)が私のお薦めです。 どれをとるのも、とらぬのも、自分で決めることです。 (1) 有名人の言葉を思い浮かべているのは雑念にすぎないと断定して、いらないことは考えない。禅そのものを目的とし、坐ること自体に集中する (2) 黙照禅はあきらめる。地球の科学の専門書を読んで、準研究者並みの知識を獲得することに最大限の努力をする (3) 精神科の診療を受けた上で、心理カウンセラーの紹介を受けて、心の緊張を解くことを2011年の目標に切り替える (4) 具体的な社会活動(例:近所の道路や公共広場、河川敷などの清掃)に1日何時間かを充てる (5) 坐禅、公案、読経、作務などの修行の厳しい指導者についていく
その他の回答 (1)
- ponpon88899990
- ベストアンサー率12% (4/33)
No.1の意見に賛成です。 加えて言えば、師匠の言葉を拾い集めて理解したがる病と言えますかね。 まあ、誰でも学びの過程で多少は存在するものと思います。 >禅とは何か?禅の実践とはなにか? 人間とは何か?と聞かれた時に、自分という観察対象があるのに文献を探し回る愚さと同じです。
お礼
>人間とは何か?と聞かれた時に、自分という観察対象があるのに文献を探し回る愚さ 頭を打たれました。
お礼
>様々なことばばかりが頭の中で響き回った状態を、誰かの説得や解答で脱しようとするのは、「黙照禅」の立場ではないでしょう。 >只管打座 ただひたすら坐る ただ一人で坐禅に取り組んでいたもので、体も心も「只管」を忘れていたかもしれません。 >黙照禅はあきらめる 無理です。 ただ、こういうことに関して、他人の意見を聞いたことがなかったので、厳しいおことばありがとうございました。昔は参禅していたのですが、今はひとり坐禅で甘えが出ていたかもしれません。仲間は必要ですね。